先日のAmazonプライムデーでFire HD 8 Plusを購入したのですが
ワイヤレス充電スタンドもセットで購入していました。
製造はAmazonではありませんが一応、純正商品です。
購入を迷われている方のために、素人の商品レビューです。
(使用してみての感想なので、細かいスペックはAmazonや色んな方のレビューをご覧ください)
【値段】
Fire HD 8 Plusとセットで買うと3,000円ですが単品で購入すると4,600円です。
いくらワイヤレス充電ができると言っても単品で4,600円はさすがに高すぎると思います・・・
なるべく本体とセットで購入しましょう。
【開封レビュー】
箱はこんな感じです。
タブレット本体より大きな箱で届きました。
左下にmade for amazonと書いてありますが、Qi充電対応の機器ならだいたい充電できるようです。
スタンドはこんな感じです。
表面が布で覆われていてタブレットをソフトに置けるのは良いですね。
付属品は説明書と(たぶん)取り扱い上の注意と電源アダプターです。
なぜ今さらUSBではなくAC/DCアダプターを採用したのか本当に疑問です・・・
電源アダプターはスタンドをひっくり返して接続します。
スタンドは奥行きが15cmほどあるので結構、場所を取ります。
【◎良かったところ】
充電が速い
実際に時間を計ったわけではありませんが約2時間で80%、約3時間でフル充電できるようです。
動画を観ると結構バッテリーの減りが速いのでこれは助かります。
【×気になったところ】
電源がUSBじゃなくてAC/DCアダプター
今の時代、普通USBタイプCでしょ・・・
本体がUSBタイプCなのに純正スタンドがAC/DCアダプターは意味がわかりません・・・
コスト削減のためですかね・・・
折り畳みや角度調節ができない
結構、奥行きがあるんですが折り畳みや角度調節は一切できません。
開きっぱなしです。
Fire HD 8 Plusのレビューで「結構重いので長時間、本や映画を観るならスタンドが必須」みたいなことを書いたのですが、これは折り畳めないので持ち運びに向いていません・・・
かなり嵩張ります。
見やすい角度に調整もできません。
ほぼ家の中専用ですね。
この部分をちょっと改良すればもう少し何とかなったと思うのですが・・・
値段が高い
上2つの欠点があるのに単品で4,600円は高いと思います・・・
まぁ折り畳み可能、USBタイプCだったとしても4,600円はちょっと高いと思いますが・・・
セットの3,000円なら個人的にはギリ買っても良いかな・・・って感じです。
【感想】
う~ん・・・Fire HD 8 Plus本体には大満足だったのですがこれは微妙ですね・・・
持ち運べるのが最大のメリットであるタブレットの純正スタンドが、持ち運ぶのに不向きというのはいかがなものかと思います・・・
折り畳めなくても角度調整ぐらいできればまだマシだったのですが・・・
こんな方にオススメ
・ある程度、家の中の決まった場所でしか使わない方
・何度も抜き挿しすることで本体の充電用USBポートが劣化していくのを抑えたい方
こんな方は買わない方がいいかも・・・
・タブレットと一緒にこのスタンドを外で使おうと思っている方
・リビング、寝室、自分の部屋など家の中のあちこちで使う方
Amazonとしてはタブレットは基本的に屋内用と考えているのかもしれません。
旅行など外で持ち運ぶには折り畳めなくて嵩張る、専用のAC/DCケーブルが必須とあまりにも使い勝手が悪すぎます。
Fire HD 8 Plusを外でも使おうと考えている方は角度を調整できる手帳型のカバースタンドを購入した方が良いと思います。
というかそもそもここまでワイヤレス充電器の使い勝手が悪いならワイヤレス充電に対応していない普通のFire HD 8でも良いような気もします。
あくまでも個人的な感想ですし「すごく良かった」というレビューも結構ありますので、参考程度にお考え下さい。
手帳型で3段階ぐらい角度調整ができてワイヤレス充電もできるようなカバースタンドが発売されることを願います。