最近、サッカーの試合はあまり見なくなりましたがYahoo!ニュースでやたら見かける見出しがあります。 誤審・・・ 疑惑の判定・・・ まぁ毎週どこかの試合で誤審が起きていますね・・・ 別にボールがどっちに当たって外に出たとか、足を上げすぎたのをファー…
新桃太郎伝説プレイ日記6回目。 前回はパーティーが吹き飛ばされて散々でしたが、最後に愛しの夜叉姫が復活して華やかさが戻りました。 www.saku39blog.com その続きです。 プレイ日記⑥ かなりの難関「雷神の洞窟」を攻略。3匹のお供が再び仲間に。 すずめの…
新桃太郎伝説プレイ日記5回目。 前回はついにお城を手に入れて仲間も増えた桃太郎一行。 www.saku39blog.com その続きです。 プレイ日記⑤ ネタキャラの神々を仲間に。 ストーリーを忘れて風神の谷に突入。主力メンバーがバラバラに・・・ 夜叉姫を発見!!しか…
U-24日本代表のアルゼンチンとの親善試合2戦目。 個人的には1戦目のあと、世間がアルゼンチンをまるで日本と同格のように扱って日本の試合内容を批判しているのに物凄く違和感を覚えました。 そして、メディアが久保をスター扱いして最強世代と持ち上げる→本…
昨日のA代表に続いて今日はU-24日本代表の親善試合でした。 昨日は韓国の汚いプレーで後味の悪い試合になりましたが、今日はオリンピック優勝候補との試合ということで楽しみしていました。 個人的採点です。 採点 【GK】 大迫 6.0 【DF】 旗手 6.0 板倉 5.0…
今日は久しぶりにサッカー日本代表の試合でした。 まぁ世間でも散々言われていたように、こんな時期に海外組を呼んでまでヒートアップしやすい韓国と試合をする必要があるのか正直疑問です・・・ ワールドカップ予選が控えていると言っても相手は1年半前に6…
新桃太郎伝説プレイ日記4回目。 前回は月に行ったり山を越えたり大変な思いをしましたが4人目の仲間「夜叉姫」を仲間にするところまで進みました。 www.saku39blog.com その続きです。 プレイ日記④ 変な鬼たちの相手をしていたらキツネに飛ばされて偶然に…
新桃太郎伝説プレイ日記3回目。 前回は桃太郎、金太郎、浦島太郎が揃いやっとRPGのパーティーっぽくなりました。 3人揃ったところで月に向かった続きからです。 www.saku39blog.com プレイ日記③ 月での試練。そして「ひえんの術(ルーラ)」を習得。 険し…
新桃太郎伝説プレイ日記2回目。 前回はお供の雉を救い出したところでスリの銀次が離脱してしまいました。 急に心細くなった桃太郎の続きです。 www.saku39blog.com プレイ日記② 花咲かの村でポチと再会。 猿のモンタと再会。そして最強の奥義を習得。 金太…
最近、ブレイブリーデフォルト2をプレイしています。 これ、面白いのは面白いんですがボスが初見殺しというか弱点や行動パターンを知らないと倒せないような難易度になっています。 だいたいボス突入→ボコボコにやられる→攻略サイトの指示通りに倒すの繰り返…
最近、暖かい日と寒い日を交互に繰り返している気がしますが寒い日の朝は温かいココアか温かいコーンスープを飲みたくなります。 ウソです。 そんなCMみたいなことは全く思いませんが、ふとコンビニでコーンポタージュスープが目に留まったので食べ比べをし…
先日、超小型コンピューター「Raspbetty Pi 4」を購入したんですが www.saku39blog.com 普通の家庭用パソコンとして使うのはキビしそうでした・・・ なので今日はラズベリーパイを購入した目的であるレトロゲーム機化、スーパーファミコン化に挑戦しようと思…
最近、面白そうなRPGがないなぁ・・・と思っていたらCMで気になるゲームを見かけました。 それがこちら // リンク ブレイブリーデフォルト2 「ブレイブリーデフォルト」というゲームは聞いたことありましたし評判が良いのも知っていましたが、そこまで魅か…
先日、気になっていた商品を購入しました。 それがこちら。 // リンク Raspbetty Pi(ラズベリーパイ)4 Model B スターターキット ラズベリーパイ(通称ラズパイ)と呼ばれる超小型コンピューターです。 もともとはイギリスで教育用コンピューターとして作…
昨日、新しくアベンジャーズのフィギュアが届きました。 それがこちら // リンク MAFEX NO.121 アイアン・スパイダー なぜ今さらアイアン・スパイダーなのかというと元々、昨年の8月か9月頃発売だったのでS.H.フィギュアーツとの比較用に購入したんですが…
先日、久々にコンビニの食べ比べをしたんですが www.saku39blog.com そのとき、もう1つ食べ比べ用の総菜を購入していました。 マカロニサラダです。 個人的にはポテトサラダより好きなんですが、一般的にはポテトサラダの方が人気だろうと思いそちらを先に…
最近コンビニで気になる商品があったんですが、一部では結構話題になっているようです。 それがこちら。 // リンク チーズケーキのめちゃった 好きなケーキランキングで間違いなくトップ3に入るチーズケーキを飲み物にしたという、ありそうでなかった商品で…
最近、少し遅れてサクナヒメを買ったのでどっぷりハマっていました。 シミュレーション要素のあるゲームって時間を忘れて遊んでしまいます。 ブログのネタも全然なかったんですが久々に食べ比べをしました。 ポテトサラダです。 アメトーークで取り上げられ…
最近、各コンビニはイチゴのスイーツを前面に押し出しています。 久々に食べ比べをしようと思いイチゴのサンドイッチを探したのですが、ファミリーマートにはシンプルなイチゴサンドは売っていませんでした・・・ なので方向転換して以前から気になっていた…
セールで安いパーツをかき集めて初めてのコスパ重視自作PC。 www.saku39blog.com 一応、こんな感じの構成でパーツを集めて完成させました。 値段だけを考えるともっと安く作ることもできたんですが「値段の割にそこそこ使える」というコンセプトなので安くも…
年末年始のセールでパーツを集めて初めての自作PCにチャレンジ。 前回、購入したパーツについて紹介しましたが www.saku39blog.com 今回は組み立ての流れや注意点、感想などを簡単に紹介したいと思います。 正直、自作PCの解説なんて動画やブログが山ほどあ…
年末から年始にかけてブラックフライデーやサイバーマンデー、お正月などあちこちで立て続けにセールが開催されていました。 なのでこれを機に前々から興味のあったあることに挑戦しようと考えました。 自作PCです。 使用中のパソコンに何の不満もないんです…
今週のお題「大人になったなと感じるとき」 先日、男心をくすぐるというかブログのネタになりそうというか気になる商品を見つけたので購入しました。 それがこちら。 // リンク エヴァックリマン海洋堂フィギュア付きチョコ エヴァンゲリオンのビックリマン…
本当に色々あった2020年がもうすぐ終わりを迎えます。 今年は「おうち時間」が多かったので家で楽しめることは何かないかと考え、大手コンビニ3社の商品の食べ比べをたくさんやりました。 せっかくなので2020年に食べ比べした商品を振り返って「スイーツ部…
メリークリスマス。 ということで僕の家にも今朝サンタクロースがプレゼントを持ってきてくれました。 それがこちら。 // リンク S.H.フィギュアーツ サノス《FINAL BATTLE》EDITIONです。 サノスのエンドゲーム版はもっと前に発売されていたのですが、ガン…
今年は偉大な方がたくさん亡くなったような気がしますが、ワカンダの王ブラックパンサーも亡くなりました。 最初はアベンジャーズの脇を固めるちょい役としか思っていなかったんですが、自粛期間に単独映画「ブラックパンサー」を観てから好きなキャラになり…
昨日、ダービースタリオン(通称ダビスタ)の最新作が発売されました。 // リンク 僕は子供のころ中古で購入したダビスタ99にどハマリしたんですが、その後のシリーズは評判が悪かったり実際に遊んでみて面白くなかったりでもう10何年もダビスタはまともにプ…
前回、S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク85《I AM IRON MAN》EDITIONが届いたので紹介したのですが www.saku39blog.com 今日、またアイアンマンのフィギュアが届きました。 今日届いたのはこちら // リンク S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク7《…
本日、かなり前に予約していたフィギュアが届きました。 それがこちら // リンク S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク85 《I AM IRON MAN》EDITION 多くのマーベルファンが涙を流したであろうあのシーンを再現できるアイアンマンのフィギュアです。 限定…
昨日は楽しみにしていたNintendo Switch用ソフトゼルダ無双 厄災の黙示録の発売日でした。 // リンク ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドにハマりまくったので当然購入しました。 数時間、遊んでみた感想や簡単なあらすじ、スクショなど。 ちなみに僕は体験版…