雑記、趣味
最近、色んなものの値上げや老後への不安から投資や運用に興味を持つ人が増えてきています。 つみたてNISA、iDeCo、年金保険、暗号資産(仮想通貨)、金、REIT、などなど。 色々ありますが保険で最近よく聞かれるのが「変額保険ってどうなんですか?」という…
今年もプロ野球が開幕し、野球ファンは毎日試合を楽しんでいるんじゃないでしょうか。 そして今年もプロ野球チップスの第1弾が発売されたので、前回はカード開封の前半戦を紹介しました。 www.saku39blog.com まぁ正直、前半戦はイマイチ盛り上がりに欠けた…
先月、野球の世界大会ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が行われました。 ほとんどの方がご存知だと思いますが、日本代表はメジャーリーグから「二刀流」大谷翔平やダルビッシュ有たちが、日本から「令和の三冠王」村上宗隆や国内最強投手の山本由…
先日、人気競馬シミュレーションゲームの最新作「ウイニングポスト10」が発売されました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q…
最近、強盗グループのニュースと飲食店への迷惑行為のニュースばかりで嫌になります。 国が貧しくなると治安が悪化するというのは本当なんですね・・・ こういう暗いニュースばかりのときに元気をくれるのがお笑いです。 人を笑わせて元気にさせられる芸人さ…
今年は大作ラッシュが続くという噂の家庭用ゲーム業界。 その中で今年も注目なのがPS5です。 去年まではかなり入手困難だったんですが、新型の噂もあってか今年に入り結構入手しやすくなっています。 僕も今年に入って地元のゲオ、エディオン、ビックカメラ…
「それは私のおいなりさんだ」 誰もが一度は耳にしたことがあるこのセリフ。 これは昔、少年ジャンプで連載されていた「究極!!変態仮面」というヒーロー漫画の主人公の決めゼリフです。 「究極!!変態仮面」とは拳法部の高校生「色丞狂介」が女性のパンティを…
PS3 プロサッカークラブをつくろう 15年目。 前回が昔すぎて内容を忘れていましたが世界一をかけたワールドプレミアシップディビジョン1の最終戦でレアル・マドリードとの直接対決に敗れるという、なかなか熱い展開だったようです。 www.saku39blog.com ワ…
2023年になって早くも1週間が経とうとしています。 約52分の1が経過したと書くと1年って短いなぁ、と思いますね。 今回も去年の年末に届いていたフィギュアの紹介です。 それがこちら。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]|…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ということで2023年になりましたが、2022年の年末にオジサン世代待望の映画が公開されました。 THE FIRST SLAM DUNK slamdunk-movie.jp この公開を記念して発売されたフィギュアがこちら (fu…
先日、今年最後のゲームソフトを購入しました。 それがこちら。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(argumen…
カタールワールドカップ 日本代表の2試合目。 今日の相手はコスタリカ代表です。 先日のドイツ戦は見事な逆転勝利で日本サッカーのボルテージが最高潮に達しました。 まさかワールドカップの本番で日本代表がドイツ代表に勝つ日が来るとは・・・ しかも逆転…
ついに始まりました! カタールワールドカップ!! 一昨日までは順当な結果ばかりでしたが昨日、同じアジアのサウジアラビアが世紀の番狂わせを起こしました。 正直、技術に関してはアルゼンチンの方が上回っていましたがそれ以外の部分は互角に渡り合っていた…
先日、カタールワールドカップに挑むメンバー発表前の代表戦が全て終了しました。 直前にカナダ戦が残っていますがメンバー選考後なのでそちらはスタメンのコンディション確認ぐらいになると思います。 約4年、森保ジャパン発足とともに五輪代表監督兼任が…
今日はサッカーの国際親善試合、日本代表VSエクアドル代表がありました。 ワールドカップ初戦ドイツ戦まで残り約2ヵ月。 先日のアメリカ代表との試合に快勝し色んなところで絶賛されている日本代表ですが、個人的に「あのアメリカ代表って参考になるレベル…
今、日本で最も人気のある漫画と言えば間違いなくワンピース(ONE PIECE)だと思います。 僕も単行本は魚人島編以降、買わなくなってしまったんですが今も読み続けているぐらい好きな漫画です。 ちなみに先日、熊本のワンピース像は全制覇してきました。 www…
先日、前々からやりたかったワンピース像1日全制覇に挑戦したんですが www.saku39blog.com その様子を撮影するために格安アクションカメラを購入しました。 それがこちら (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){argu…
今、熊本で人気の観光スポットと言えばどこなのでしょうか? 定番の熊本城、山なら阿蘇山、海なら天草、ラーメンなら文龍ってところだと思います。 そして数年前から作られ始めた新しい観光スポットがあります。 ワンピース像。 震災復興のシンボルとして熊…
PS3 プロサッカークラブをつくろう プレイ日記14年目。 前回はワールドプレミアシップのディビジョン2を制したり、平塚浪馬がユースに加入したりとポジティブなことばかりの1年でした。 www.saku39blog.com 今回はついに世界一奪取への挑戦。 ワールドプレ…
PS3 プロサッカークラブをつくろう 13年目 結構前に書いた12年目はワールドプレミアシップのディビジョン3を戦うために有力選手を獲得していたら、生え抜き選手を放出しすぎてサポーターに激怒されるという1年でした。 www.saku39blog.com 今回は昇格した…
スーパーファミコンソフト キャプテン翼3 プレイ日記延長戦。 翼くん、若林くん、日向くんなど主力メンバーを使わずにクリアを目指すという暇なプレイ日記。 前回はサッカー王国ブラジルユースを5-0で下すというスキのない強さを見せました。 www.saku39…
先日レトロゲームファンからリメイクを待ち望まれていたゲームがついにニンテンドーSwitchで発売されました。 それがこちら。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.sc…
今日はサッカーの東アジア選手権の最終選、日本代表VS韓国代表の試合でした。 前回は不甲斐ない試合ぶりに森保監督への批判だらけになりました。 無策な監督は今に始まったことではありませんが正直、監督が無策なら選手たちも少しは考えたり話し合ったりし…
今日はサッカーの東アジア選手権、E-1の日本代表VS中国代表の試合でした。 まぁ前回の香港戦同様このレベルの相手にどれだけ良いプレイをしようが何の基準にもならないと思いますが、ワールドカップ本番までに主力の怪我があるかもしれませんし国内組にとっ…
今日はサッカーの東アジア選手権、通称E-1の日本代表VS香港代表の試合がありました。 正直この大会でどれだけ活躍してもワールドカップで戦えるかは見極めづらいと思いますが、国内組にとっては最後のチャンスになります。 初戦は失礼ながら明らかに格下の香…
キャプテン翼3プレイ日記 延長戦 控えメンバーオンリークリア4回目。 前回はブラジルユースとの激闘の末、最後は力尽きるという熱くて惜しい試合でした。 www.saku39blog.com 今回はその続きのリベンジマッチです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAff…
スーパーファミコンソフト キャプテン翼3 延長戦3回目。 キャプテン翼3で控えメンバーオンリークリアを目指すプレイ日記。 ファイアーエムブレム無双の新作を購入したのでしばらく間が空いてしまいました。 前回は控えジャパンでフランスユースを破るとい…
キャプテン翼3プレイ日記 延長戦② 普通にクリアしたら終盤はほぼ使うことのない森崎くんや修哲カルテットを使ってクリアを目指します。 前回はあまりに弱すぎて4連敗22失点シーンのダイジェストになってしまいました。 www.saku39blog.com その続き。 (fun…
今日はキリンカップ決勝、日本代表VSチュニジア代表の試合でした。 まぁ「キリンカップ決勝」と言ってもただの親善試合なんですが。 チュニジアって普段の生活ではほぼ耳にすることのない国ですが、サッカーの代表戦では結構戦っていますよね。 一時期のホン…
今日はサッカー日本代表の親善試合、VSガーナ代表の試合でした。 正直パラグアイ代表、ブラジル代表と戦ったあとにガーナ代表との試合と言われてもあまりテンション上がりませんが、W杯イヤーの大事な強化試合です。 アフリカ勢っていつもギリギリに来日して…