スーパーファミコンソフト キャプテン翼3 プレイ日記24回目。
前回はドイツユースとの実力差に愕然とした試合でした・・・
今回はリベンジマッチです。
そして完結編です。
【ユニバーサル・ユース 決勝戦 全日本ユース VS ドイツユース】
オープニングは割愛
試合前にちょっとだけドイツユース対策
スタメンはラストもこのベストメンバー。
原作は新キャラが沢山出てきましたが、この頃の頼りないベンチメンバーでやりくりしている感じが好きでした。
ちなみに翼くんのレベルは60。
前回ボコボコにされた試合から5レベルアップしています。
前回止められなかったドイツユースの攻撃陣対策。
強烈なブラストヘッドを持つマーガスくんにはパワーファイターの次藤くんを、右サイドからサイドワインダーを撃ってくるカペロマンくんにはカミソリファイター早田くんを、そしてネオファイヤーショットで希望を断ち切ってくるシュナイダーくんには顔面ブロック持ちの石崎くんをマンマークに付けます。
ちなみに石崎くんは原作でファイヤーショットを顔面ブロックして気絶していました。
前半戦キックオフ!!
ドイツユースボールでキックオフです。
前半4分、全日本ユースの攻撃。
政夫くんパスを出します。
翼くんダイレクトで返す!
政夫くん「行くぞ!和夫!俺たちの空中技!」
これは立花兄弟の・・・
ミューラーくん飛んだ!
パンチング!!
さすがに簡単にゴールは許しません!
今度はドイツユースの攻撃。
カルツくんパス!
シュナイダーくん、このボールをヘディングシュートだ!
若林くん反応している!
かろうじて弾いた!!
こちらも簡単にゴールは許しません!
前半10分、全日本ユースの攻撃。
闘将松山くんパスを出した!
日向くんに通った!
しかしここはドイツユースDFディンドルフがマークに付いている!
日向くん「ミューラー!てめえのどてっぱらを抉ってやるぜ!くらえええええっ!!」
マークなどお構いなし!
日向くん渾身の・・・
ライトニングタイガーショットだー!
ミューラーくん飛びついたー!!
ドンッ!!
なんと「鋼鉄の巨人」ミューラーくん吹っ飛ばされたー!
ネットを突き破った!
ゴ~~~ル!!
前半11分、全日本ユースが先制です!
決めたのは全日本ユースのエースストライカー日向小次郎くん!!
難攻不落と思われたドイツユースゴールですがミューラーくんもろとも吹き飛ばしてゴールを決めました!
ここでシュナイダーくんのカットが入ります。
シュナイダーくん「俺は・・・俺たちは負けん!!」
シュナイダーくんはリードを許すと「皇帝の怒り」という能力が発動して全能力がアップします。
逆にミューラーくんは失点すると能力が少し下がります。
プラマイゼロかな?
前半12分、ドイツユースの攻撃。
10番を背負うメッツァくんがボールを運びます。
しかしここは全日本ユースの10番を背負う翼くんがマークに付いた!
翼くんボールを奪った!
10番として格の違いを見せつけます。
翼くんそのままパス!
次藤くん「立花!飛べタイ!!」
立花兄弟「頼むぞ次藤!」
これは次藤くんと立花兄弟の超絶技スカイラブツインシュートだー!
強烈なブレ球がドイツユースゴールを襲う!!
ミューラーくんパンチングに行く!!
だが届かなーい!
ゴ~~~ル!!
前半14分、全日本ユース追加点!
立花兄弟と次藤くんの大技スカイラブツインシュートがドイツユースゴールに突き刺さりました!
前の試合まで鉄壁の守りを見せていたミューラーくん、まさかの2失点目です。
前半26分、ドイツユースの攻撃。
貴公子シェスターくんパスを出します。
このボールはドイツユースの「核弾頭」マーガスくんに通った!
しかしここは「全日本の壁」次藤くんがマークに付いている!
おおーっと!!
なんと次藤くんファウルを取られた!
主審がペナルティマークを指している!
ドイツユースにPK与えられます。
蹴るのはシュナイダーくんでもカルツくんでもシェスターくんでもなく、なぜかカペロマンくんだ!
意表を突いてド真ん中に蹴った!!
ゴーーール!!
ドイツユース、PKで1点を返します。
カペロマンくんまさかのド真ん中に蹴り込みました。
物凄い強心臓の持ち主です。
点差は1点!
試合の行方はまだ分かりません!!
前半ロスタイム、ドイツユース前半最後の攻撃。
マーガスくんのパス!
シュナイダーくんに通った!
ここでシュナイダーくんの決意。
前回と同じイベントシーンです。
うんたらかんたら
なんちゃらかんちゃら
うんぬんかんぬん
・・・からの
シュナイダーくん「ネオファイヤーーー!!」
シュナイダーくんの燃えたぎる闘志でフィールドは火の海です!
シュナイダーくんのネオファイヤーショットだー!!
若林くん飛びついたー!
ドンッ!!
若林くん吹っ飛ばされたー!
ネットを突き破った!
ゴーーール!!
前半ロスタイム、ドイツユースが同点に追い付きました!
決めたのはやはりこの男、ドイツの若き皇帝シュナイダーくんです!
誰も見たことがないほどの強烈なシュートを全日本ユースのゴールに突き刺しました!!
さすがの若林くんもこれは防ぎきれませんでした!
そして前半終了。
前半は全日本ユースが2点を先制しましたがドイツユースが同点に追い付くという展開でした。
後半はどちらが主導権を握るのでしょうか。
ここで翼くんが倒れるイベントシーンですが長いのでカット。
詳細は前回のプレイ日記で。
後半戦キックオフ!!
全日本ユースボールで後半スタートです。
後半7分、全日本ユースの攻撃。
右サイドから和夫くんのセンタリング!
このボールは翼くんに通った!
しかしここにはマークに付いている!
ドンッ!!
フライタークくん吹っ飛ばされた!
翼くん「うおおおおおお~~~!!」
これは翼くん最強のシュート、ネオサイクロンだー!
ミューラーくんこのシュートをキャッチに行くー!!
止めたー!
ミューラーくん、ネオサイクロンをナイスセーブだ!!
しかしこのボールは岬くんの頭上へ。
岬くん「翼くん!ここだ!!」
翼くん「OK!!」
なんと岬くんと翼くん、ミューラーくんが弾いたボールをそのままシュートに行きます!
全日本ユースゴールデンコンビのオーバーヘッドツインシュートだー!
ミューラーくん「うおおおおお~~~!!」
止めたー!
ミューラーくん、このスーパーシュートをがっちりキャッチだー!!
まさに鋼鉄の巨人!!
これ以上の失点は許しません!
そのままドイツユースのカウンター!
しかしここは松山くんが止めに行きます。
カペロマンくん「俺を止められるか!」
松山くん「勝負だ!カペロマン」
闘将松山くん、必殺のイーグルタックルだー!
松山くん、カペロマンくんを吹っ飛ばしてボールを奪いました!
ノーファウル!!
松山くん「ここだ!ここで決めるんだ!!」
松山くんここで思い切ってイーグルショットだ!!
ミューラーくん意表を突かれた!
届かなーい!
バインッ!!
あっと惜しい!
これはゴールポスト直撃です!!
しかし跳ね返ったボールに政夫くんが素早く反応!
押し込んだ!!
ゴ~~~ル!!
後半9分、全日本ユースが再びリードを奪いました!
決めたのは立花兄弟の兄、政夫くん!
松山くんのシュートの跳ね返りに見事に反応しました!!
ドイツユースはまたも追いかける展開になります。
シュナイダーくん「俺は・・・俺たちは負けん!!」
たぶんシュナイダーくんの実力アップは1回だけのはず。
ドイツユースボールで試合再開です。
ボールを運ぶメッツァくん。
しかしここは松山くん、日向くん、翼くん、政夫くんが4人で囲みます。
松山くんスライディング!
メッツァくんバランスを崩しながらもかわしたー!
続けざまに日向くんのスライディング!
メッツァくん、これもかわして・・・
パスを出した!
翼くんがカットに行くが惜しくも届かず!
しかしスカイラブタックルの準備をしていた政夫くん、そのまま方向を変えて見事パスカット!
立花兄弟、この試合も大活躍です!
政夫くん、そのまま持ち上がってアーリークロスを上げた!
岬くん「翼くん!ここだ!!」
翼くん「OK!!」
岬くんと翼くん、政夫くんのクロスをもう1度オーバーヘッドツインシュートだー!!
ヨハンセンくんブロックに行くー!
ドンッ!!
ヨハンセンくん吹っ飛ばされたー!
ミューラーくん素早い反応!
この強烈なシュートを間一髪防いだー!!
ミューラーくんも懸命に守ります。
徐々に残り時間が気になり始めるドイツユース、仕事師カルツくんがドリブルで仕掛けます。
ここはイングランド(イギリス)でも激突した松山くんがマークに付いた!
カルツくん「抜くっ!」
松山くん「勝負だ!カルツ」
松山くん必殺のイーグルタックル!
カルツくんも必殺のハリネズミドリブルだー!
ドンッ!!
ここは松山くんに軍配が上がった!
松山くん、カルツくんを吹っ飛ばしてボールを奪いました!
しかしすぐにメッツァくんが奪い返しに行きます!
抜群のキープ力を持つ松山くん、メッツァくんのスライディングをかわしたー!
そのままパス!
松山くん「頼むぞ日向!」
日向くんこのボールをトラップ!
日向くん「任せろ松山!」
日向くん「走れ稲妻!うおォォォ~~~!」
日向くん、この試合2本目のライトニングタイガーショットだ!
ミューラーくん「もう決めさせん!!」
ミューラーくん懸命に飛びつく!
ドンッ!!
ミューラーくん吹っ飛ばされた-!
ネットを突き破った!
ゴ~~~ル!!
後半21分、全日本ユース追加点!
日向くんこの試合2ゴール目!
またも強烈なライトニングタイガーショットでドイツユースゴールを突き破りました!!
まさに猛虎!
この男のシュートはドイツユースでも止められません!!
再び2点のリードを許したドイツユース、苦しい展開です。
しかしもちろん諦める選手はいません。
仕事師カルツくんがゴール前まで持ち込んだ!!
カルツくん、若林くんと1対1だ!
仕事師カルツくん、ここは若林くんを引きつけてまさかのパスだ!
このボールは右サイドに大きく開いていたカペロマンくんへ。
カペロマンくん「うなれ!!サイドワインダー!!」
カペロマンくん、この終盤でこれまで温存してきたサイドワインダーだ!!
カペロマンくん「突き刺されーーー!!」
若林くん必死に飛びつく!
わずかに間に合わなーい!!
ゴーーール!!
後半残り1分、ドイツユースが点差を1に縮めるゴールです!
カルツくんが中央突破で相手を引きつけ、サイドでフリーになったカペロマンくんがサイドワインダーを突き刺すという見事な連係プレイ!
さすがの若林くんもこれは止められませんでした!!
点差はわずかに1点!
ドイツユース追い付けるか!?
全日本ユースボールで試合再開。
政夫くんがボールを運びます。
ドイツユースはとにかく早くボールを奪ってシュナイダーくんにネオファイヤーショットを撃たせたいところです。
政夫くん「行くぞ和夫!」
和夫くん「兄ちゃん!」
なんと全日本ユース、逃げ切りではなく追加点を狙いに行く!
立花兄弟のジェミニアタック!!
意表を突かれたドイツユース、次々と突破されていく!!
ロスタイムに突入しました。
政夫くんパス!
政夫くん「最後に頼むぞ!翼!!」
翼くんにパスが通った!
翼くんの決意
翼くん「君たちがこの大会に掛ける気持ちは尊いものだと思う」
「だけど俺たちも決して負けられな理由がある!」
「この戦いに俺たちの夢が・・・」
「日本サッカーの未来が掛かっているんだ!!」
「行くぞ!シュナイダー!!」
翼くん「これで決める!」
これが最後のシュート。
翼くん「うおおおおおお~~~!!」
「優勝するのは全日本ユースだー!!」
ミューラーくん飛びついた!
・
・
・
・
・
だが届かなーい!
ゴ~~~ル!!
後半ロスタイム、翼くんのネオサイクロンがドイツユースゴールに突き刺さりましたー!
これで点差は2点、ドイツユースはさすがに厳しいか!?
サッカーの申し子翼くんが全日本ユースの優勝を決定付けるゴールを決めました!!
日本サッカーの歴史が動く瞬間です!!
試合終了!!
全日本ユース勝利!
ドイツユースとの死闘を制し優勝です!!
再び世界一に輝きましたー!!
エンディング
「や、やった・・・」
「優勝だ!!」
「俺たちが勝ったんだ!!」
「全日本ユースビューティフルね!」
「素晴らしいチームだ全日本ユース!」
「ついに、ついにやりました!!全日本ユース、ユニバーサル・ユース(に?)優勝です!!」
シュナイダーくん「若林!」
若林くん「シュナイダー・・・」
シュナイダーくん「負けたよお前たちには・・・特に・・・
「あいつにはな」
翼くん「シュナイダー!」
シュナイダーくん「翼!俺たちがビッグタイトルに挑むとき、いつも立ち塞がるのがお前たちだ・・・」
「でもそんなお前たちがいるから俺たちは限りなく燃えられるんだ!」
「翼、若林、全日本ユースの戦士だちよ、素晴らしい試合をありがとう!!」
その他大勢「シュナイダー・・・」
シュナイダーくん「さあボケっとしてないで会場のみんなに挨拶してこい!!」
翼くん「ありがとうシュナイダー!またグラウンドで会おう!!よし!みんな行くぞ!!」
片桐さん「ロベルトさん」
「いよいよプロリーグの話がまとまりそうです」
ロベルト本郷「そうですか・・・翼たちの時代もそう遠くはありませんね・・・」
片桐さん「ええ、プロのグラウンドで彼らの姿を見る日が楽しみです」
「彼らなら夢を叶えますよ、きっとね」
「ワールドカップへの道はまだ遠い。だが焦らずに進んで行くんだ。いつの日かその夢を叶えるために・・・」
完
【まとめ】
ということでキャプテン翼3クリア。
途中で飽きて期間が空いたのもありますが長かったです。
決勝はドイツユースの執念に追い付かれそうになりましたが翼くんが見事にネオサイクロンで止めを刺してくれました。
できれば1番盛り上がる1点差勝利をしたかったんですが、日向くんのシュートで先制してシュナイダーくんのシュートで追い付かれて、翼くんが最後のゴールを決めてと原作っぽい試合内容になったので満足です。
それにしても名作でした。
キャプテン翼の熱さを見事に体感できるゲームです。
そして必殺シュートや顔のアップシーンがあるのでブログにもしやすかったです。
数年前にバンダイナムコがキャプテン翼のゲームを発売しましたが、コーエーテクモさんがこの路線で新作出してくれないかなぁ・・・
原作も進んでるしストーリーは原作準拠でもオリジナルでもいいので。
お願いします。
一旦、ストーリーはクリアしましたがもう少しオマケを書きたいと思います。
YouTubeで見つけたんですが「森崎をスタメンにしてドイツユースを倒せるか」みたいなのがあって面白そうだったので「控えメンバーだけでドイツユースを倒す」というのをやってみようと思います。
たぶん何回も敗けると思うので勝ったときにその試合だけ書きます。
いつになるか分かりませんが・・・