先日、Amazonでイヤホンを探していたら驚きの商品がありましたので購入しました。
それがこれ。
1円イヤホンです。
(現在は取り扱いがないようです)
送料が199円なので送料の方が199倍高額です。
ちょっと面白そうだったのでついでに購入しました。
ちなみに実際に使う目的で購入したのはこちら。
エレコム EHP-I3510
リンク
ゼンハイザー MX365
リンク
家で使う場合はインナーイヤー型が好きなので。
【商品開封】
チャイナポストの雑な袋で届きました。
開けると
箱などには入ってなく半透明な袋のみ。
まぁ「1円」ですからね。
麦拉森?マイラーセンと読むんですかね??
一応、商標登録されているみたいです。
これがどうやって1円で作れるのでしょうか・・・
(照明の関係でオレンジ色っぽくなってます)
本当にオモチャみたい・・・
金色の部分ももちろんプラスチックです。
コードもすぐに断線しそうなチープさがあります。
マイクは使っていませんが、音量調節はちゃんとできました。
すごい・・・
【実際に使ってみました】
「これだけ安い中国製だしモノラルなんじゃないの?」と思って使ってみたのですが、普通にステレオでした。
音の方向もちゃんとわかります。
すごい・・・
ちなみに下2つで確認しました。
次に音質の違いは素人の僕にもわかるのかいくつか音楽を聴いたのですが、こちらは明らかに違いました。
余計な音がまとわりついているようなイメージです。
それぞれの音を綺麗に切り取ったようなイメージです。
(まぁ比べるのが失礼なぐらい当たり前なんですが・・・)
音の綺麗さの差は
という感じです。
やっぱり価格が高くなるほど音は良くなりますね。
【まとめ】
正直言って僕の耳でも分かるほど音質は良くないですし僕は使いませんが1円で普通のステレオイヤホンが作れるのは驚きです。
まぁそこには中国の闇があるのでしょうが・・・
音質にこだわりがなく安いイヤホンを探している方はネタ的に同じような商品を探してみても良いのではないでしょうか?
個人的にはちゃんとしたメーカーやブランドの商品をおすすめします。
リンク
リンク