SAKU39のブログ

初心者サラリーマンブロガー。ゲーム、サッカー、趣味、保険などのことをダラダラ書いています。

「ドラゴンクエスト モンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」を裏ボスまでクリアしたので簡単なレビュー。ゲーム単体として見れば良作なんですが、ドラクエモンスターズの新作として見ると期待外れという印象。快適に遊びたいならDLCを買えってやり方も不満です。

先日、ドラゴンクエストの人気スピンオフ作品の続編が発売されました。

 

それがこちら。

ドラゴンクエスト モンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅

 

勇者や仲間たちを操作するのではなく、ドラゴンクエストに登場するモンスターを仲間にして配合して強くしてクリアを目指すという人気シリーズの最新作です。

 

僕は過去作をやり込むほどプレイしたわけではありませんが、テリーのワンダーランド、イルルカ、ジョーカーの1作目はクリアした記憶があります。

そして今さらですが今作の裏ボスまでクリアしたので簡単なレビューを書きたいと思います。

お年玉で買おうと思っている方などの参考になれば。

 

 

【◎良かったところ】

 

配合でランクの高いモンスターを産み出すのが楽しい

このゲームの楽しみの8割ぐらいは配合だと思います。

モンスターには下はGから上はXまで(B→A→S→X)のランクというのがあるんですが、ランクの低いモンスターから集め始めてレベルを上げて配合してランクの高いモンスターを産み出していく過程は相変わらず楽しいです。

ランクが上がると特技も強力なものを覚えていきますし攻略が楽になります。

余り物同士で仲間にしたことのないモンスターを作ってみたら強力な配合の素材になったりと、色々試すのも楽しかったです。

Sランクが産まれたときはテンションが上がりました。Xランクはまだ見たことありません。

性別の区別がないから配合が楽

昔のモンスターズやポケモンには「性別」といのがあって配合に苦労した記憶があるんですが、今作には性別がないので好きなモンスター同士を配合できます。

「せっかく仲間になったのにオス同士(メス同士)かよ!」というストレスがありません。

モンスターの性別で悩むことはありません。

ドラクエ4のネタがちょいちょい出てくる

今作は各エリアに困っているモンスターがいてそのモンスターの力になって助けてあげるのが主な目的になるんですが、その助けてあげたモンスターがドラクエ4の各章に出てくるあのモンスターだったりこのモンスターだったりします。

なのでドラクエ4プレイ済みの人はより楽しめると思います。

一応ストーリーの途中のムービーでオマケ程度に「導かれし者たち」も登場します。

この2匹、ドラクエ4のどこかで見たような・・・

 

ピサロナイト・・・こいつもどこかで見たような・・・

 

勇者ソロ!

 

ライアン!

 

アリーナ!クリフト!ブライ!

 

マーニャ!ミネア!

 

不思議のダンジョン

 

フィールドにいるモンスターたちの動きがカワイイ

最近のドラクエシンボルエンカウントに変わりましたが、今作は戦う前のモンスターたちが歌っていたり踊っていたり寝ていたりとまるで生活しているかのような動きをします。

これを見ているだけでも楽しいです。

(と言っても「ゼルダからパクった?」と思いましたけど)

ドーナツの中で眠るグレムリン

 

並んで歌を歌うドラキーたち。

 

【×気になったところ】

 

全体的に目新しさがない

シリーズものだしストーリーよりも配合と育成を楽しむゲームなので仕方ないんですが全体的に目新しさがありません。

やることが同じなのでこれまでのモンスターズの操作キャラの見た目と登場モンスターの一部を変更したアップデート版みたいな感じです。

もっと目新しさが欲しかったです。

まぁ、やることはこれまでのシリーズと特に変わりません。

 

動作がカクカクでロードも長め

Switchの性能の限界なのか、時々動作がカクカクしますしエリアが変わるシーンのロードも長めです。

これは最初からちょっとストレスでした。

グラフィックはイマイチですし、ゲームの内容的にもそんなに難しい処理をしているようには見えないんですが何故なのでしょうか・・・

これはアプデで改善されることを願いましょう。

ルーラを使うと移動先のイメージ画のロード画面が5秒ほど入ります・・・

 

どこにルーラしても5秒ロード・・・テンポが悪い・・・

 

エラー落ちもある

オートセーブ機能があるので壊滅的なことにはなりませんが、エラー落ちが結構あります。

僕は旧型Switchなんですが感覚では6~8時間に1回ぐらいのペースで落ちました。

長時間、連続プレイする人は重要な場面の直前で手動セーブするクセをつけておきましょう。

オートセーブがなければ発狂してましたよ・・・

 

UIも微妙に使いにくい

「じっくりプレイしてね」という意味なのかもしれませんが、UIも微妙に使いにくく結構ストレスでした。

仲間モンスターのステータスや特技を詳しく確認しようとするとL、ZL、R、ZRを駆使しないと見れません。

ボタンを間違えて次のモンスターに行ったり、お気に入りに登録してしまったりと最期まで使い慣れませんでした。

昔みたいにAボタンで次のウィンドウが開いて、またAボタンで「強さ」や「特技」のウィンドウを選んで開く方式じゃダメだったんですかね?

左スティックとAボタンで色々見れるようにしてほしかった・・・

 

フィールドで牧場にいる手持ちのモンスターが確認できない

ドラゴンクエストモンスターズは新しいモンスターを生み出すためにどんどん配合を繰り返していくんですが、配合に使ったモンスターはいなくなってしまいます。

それは別にいいんですがフィールドマップで牧場にいる手持ちのモンスターが確認できないので、エンカウントしたモンスターが今、牧場にいるのか配合に使っていなくなったのかが分かりません。

手持ちにいると思ってスカウトしなかったモンスターが配合で消えていたり、頑張ってスカウトしたモンスターがすでに牧場にいたりってのがよくありました。

「牧場をみる」みたいなコマンドは作れなかったんですかね・・・

冒険に出たら連れて行っている8匹以外のモンスターを確認する術はありません・・・

 

配合にランダム要素や運要素が全くない

このゲームはモンスターとモンスターを配合するのが楽しみなんですが、良くも悪くも配合で産まれるモンスターは決まっています。

ただ個人的にもう少し配合にランダム要素があった方が嬉しかったです。

僕は競馬シミュレーションゲームやペルソナシリーズをよく遊ぶので、例えば「普通はスライムとスライムを配合したらスライムしか産まれないけど、極まれに突然変異で超強力なキングスライムが産まれる」みたいな要素があればなぁ・・・と思いました。

ダビスタの安定C爆発とか白毛とか、ペルソナの合体事故みたいな)

まぁせっかく配合を何度も繰り返したのに狙ったモンスター以外のモンスターが産まれたらそれはそれで困りますけどね・・・

それには救済措置でも作ってもう少し配合にワクワク感が欲しかったです。

キラキラというちょっと強いモンスターが産まれることはあるんですが、産まれる予定だったモンスターがちょっと強くなるだけだしねぇ・・・

産まれるモンスターは決まった中から選ぶ形式です。これ以外のモンスターは産まれません。

 

キラキラもちょっと強いだけでそこまで嬉しくない・・・

 

ストーリーもキャラもイマイチ

これはもう最初から最後までよく分からない目的に入り込めないストーリー、なぜ倒さなきゃいけないのかよく分からない敵キャラととにかく酷かったです。

ピサロが魔族の王になろうとしているのか人類を滅ぼそうとしているのかよく分かりませんでしたし、ピサロと兄や父との間にそんなに強い因縁も感じられませんでしたし、すっと目的がふわふわしていました。

別に兄や父を倒さないと世界が滅ぶってわけでもなさそうでしたし何度も「ピサロたちはなぜ冒険しているんだろう?」ってなりました。

あと進んで行くエリアの名前に「初級」「中級」「上級」というのが付くのでゲームの進行度が分かってしまうんですよね。

なのでどれだけムービーで盛り上がってても「まだ中級エリアだし終わりじゃないんでしょ?」となります。

これもストーリーに没頭できない要素でした。

なんで兄貴と絡むことになったんだっけ・・・

 

何のために親父を倒して魔族の王になろうとしてるんだっけ・・・

 

ダンジョンの謎解きがダルい

今作のダンジョンではスイッチを押してギミックを動かして先に進むという謎解き要素が入ってきます。

これが面倒くさいだけで全然面白くありません。

苦痛でした。

後半の謎解きは本当に面倒くさいだけでした・・・

 

動く床の方向を変えながら進む仕掛けとか求めてないんですよ・・・

 

四季と天候の変化で出現モンスターが変わるのが面倒くさい

今作は四季と天候の概念があるんですが、その組み合わせによって出現するモンスターが変わります。

仲間にしたいモンスターが出現しない季節と天候だと絶対に仲間にすることができないので、季節か天候が変わるのを待つしかありません。

一応、季節を変えるアイテムもいくつかあるんですが春の時点で冬しか出現しないモンスターを仲間にしたい場合は3回使わないといけませんし、面倒くさすぎました。

季節や天候が限定されるモンスターは「季節(天候)が変わる前に見つけて仲間にしないと・・・」と焦らされるようなストレスもありました。

なんでこんな仕様にしたんでしょうか・・・

「季節のこな」を使えば季節を変えられますが結構、貴重なアイテムなので何度もは使えません。

 

「季節のフルート」何度でも季節を変えることができる道具なんですが手に入るのは最終盤です・・・

 

フィールドマップが固定なのでモンスター収集に作業感が出る

3D表現だと難しいとは思いますがフィールドマップはいい加減、昔の自動生成に戻してほしいです。

収集がメインのゲームなので同じマップのある程度同じ場所に同じモンスターが出現し続ける方が良いのかもしれませんが、そこまでやり込もうと思っていない側からすると同じマップをグルグル回らないといけないのは飽きるし苦痛です。

マップ固定の方がモンスター収集はやりやすいんですけど作業感が出て飽きやすいですよね・・・

 

1度仲間にしたモンスターはお金で生産できるようにしてほしかった(ペルソナ全書みたいに)

配合したらモンスターが消えてしまうのは全然良いんですが、消えたモンスターをお金で再生産できるようにしてほしかったです。

全てのモンスターがフィールドで仲間にできるなら別にいいんですが配合でしか手に入らないモンスターばかりですし、何度も同じマップで同じモンスターを仲間にしてレベルを上げて配合をしないといけないのが面倒くさすぎます。

配合で色んなボスを作ったりしてみたかったんですが諦めました・・・

せめてお金で再生産できるようにしてほしかった・・・

【おまけ。おすすめメタル狩りルート】

せっかくなので有名なメタル狩りルートも書いておきます。

※一度倒したメタル系モンスターは他のエリアにルーラして戻ってこないと復活しません。

 

中盤のメタルスライム狩り。流神殿の魔界・中級「レメトの小屋」

序盤は地道にレベル上げするしかありませんが、中盤は流神殿の魔界・中級の「レメトの小屋」付近でメタルスライムが出現します。

 

だいたいこんなルートで探索すると矢印の先にメタルスライムが出現することがあります。

左まで行ったら一旦、他のエリアにルーラしてまた「レメトの小屋」に戻ってきてを繰り返します。

ロザリーヒルの塔のちょい北にも出現するのでそこまで行っても良いかもしれません)

 

見つけたら戦う前に必ずセーブ!逃げたら戦闘が終わる前にゲームを終了してロードすればまた戦えます。

 

終盤のメタル狩り。煉獄峠の魔界・上級「採掘現場」

終盤は煉獄峠の魔界・上級の「採掘現場」付近ではぐれメタルメタルキングが出現します。

 

こんな感じのルートで行けば、はぐれメタルはぐれメタルorメタルキングはぐれメタルorメタルキング、が出現することがあります。

 

戦う前に必ずセーブ!

 

元気玉と経験値アップのアクセサリーでえげつない経験値をゲットすることができます。

 

【まとめ。単体として見ると良作ですがドラゴンクエストモンスターズシリーズ経験者はガッカリすると思います。個人的におすすめはしません・・・】

ということでドラゴンクエスト モンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅のクリア後レビューでした。

 

正直これは期待外れでしたね・・・

①目新しい要素が無い

②ストーリーがイマイチで先が気にならない

③UIもイマイチ

という3点が致命的でした。

最後までモンスターを仲間にして配合してボスを倒して、という作業をただ繰り返しているだけのゲームという印象でした。

配合が楽しいからなんとか最後までクリアできましたが、ストーリーがつまらなすぎて途中で放置している期間も結構ありました。

 

たぶん過去作をあまりやっていない人は楽しめると思いますが、過去作をいくつかクリアしている人はガッカリすると思います。

3DSを持っている人は3DSで出ているドラゴンクエストモンスターズ(テリワンやイルルカ)を中古で買って遊んだ方が良いと思いますよ。

 

ちなみにもっと快適に遊ぶための有料ダウンロードコンテンツもソフトと同時発売されているようですが、そういう売り方も正直ガッカリです。

 

気になる方は購入しても良いかもしれませんが、個人的には売却できるパッケージ版をオススメします。