SAKU39のブログ

初心者サラリーマンブロガー。ゲーム、サッカー、趣味、保険などのことをダラダラ書いています。

国際親善試合 日本代表 VS コートジボワール代表 個人的採点。

日本代表ヨーロッパ遠征の2戦目。

 

前回のカメルーン戦は退屈な試合でしたが、今日はカメルーンより強いと言われるコートジボワールが相手でした。 

 

日本代表選手の個人的な採点です(6.0が及第点)

f:id:SAKU39:20201013233733j:plain

 

f:id:SAKU39:20201014003849j:plain

 

 

 

日本 0 コートジボワール

 

 

採点

【GK】

シュミット・ダニエル 6.0

前回の権田同様、あまりプレー機会がありませんでした。

後半2分にシュートのような折り返しのようなボールをナイスセーブしました。

 

 

 

【DF】

中山 5.0

前が久保だったことや日本の攻撃が主に右サイドからだったこともあるかもしれませんが、守備では結構簡単に突破されていましたし攻撃参加も数回とかなりイマイチでした。

慣れていないんですかね。

サイドバックの後継者問題は深刻です・・・

 

冨安 6.5

いつも通りしっかり攻撃を跳ね返していました。

身体能力はアフリカ勢にも負けていません。

 

吉田 6.5

落ち着いた守備で無失点に抑えました。

1対1、空中戦、カバーリングと頼りになりました。

 

室屋 5.5

どうしても酒井と比べると物足りませんね。

伊東が縦に突破するからオーバーラップのタイミングが難しいとはいえ、もう少し近くでフォローする機会を増やしてほしいです。

 

 

【MF】

芝崎 6.0

カメルーン戦より良かったように思います。

 

後半17分にあわや失点というミスはありましたが前半31分の抜け出しなど良いプレーも増えました。

アシストはおまけですね。

 

遠藤 6.0

 

黒子に徹していたからかあまり目立たずという印象。

インパクトは特になし。

 

久保 5.0

 

う~ん・・・って感じですね。

いくつかチャンスを作っていましたが「何かやってやろう」という気持ちが強すぎるのか持ちすぎて攻撃のリズムを悪くするシーンもありました。

守備は改善の余地が多く、ほぼファウルになっていました。

良かったプレーはクロスを上げた2、3回だけだった印象です・・・

 

鎌田 6.5

前半はあまりボールを触れなかった印象ですが、後半から徐々に良いカタチでボールに触れていたと思います。

特に前半はプレーがワンタッチ多くシュートやパスがブロックされるシーンが目立ったような気がしました。

シュートチャンスが多かった分、得点が欲しかったです。

 

伊東 6.0

縦への突破や前線からの守備など相変わらず攻撃をけん引していました。

クロスはもう少しアーリーで上げたり、切り返して左で上げたり、工夫が欲しかったです。

クロスは精度が悪いのか中の選手の動き出しが悪いのか分かりません・・・

 

 

【FW】

鈴木 5.0

前半は良いポストプレーや惜しいシュートもありましたが、後半は消えていました。

トラップが上手くないのが日本代表だとかなりキツいですね・・・

スピードがあるのかもしれませんが緩急がなくほぼ同じぐらいのスピードでずっと走っているように見えるので、DFを振り切れずにチャンスを作れないんだと思います・・・

もう少し頭を使った動きをしてほしいです。

2トップの方が合っている選手のように感じました。

 

 

 

【SUB】

南野 5.5

献身的に動いていましたが得点は奪えず。

パスミスの方が目立ちました。

 

原口 5.5

 

あまり時間がありませんでしたが、惜しいシュートやパスがいくつかありました。

前回は安西、今回は中山とサイドを組まされて大変そうでした。

 

堂安 ー

時間なし

 

植田 6.5 MOM

ほぼプレー時間はありませんでしたが決勝ゴールを決めたのでMOMです。

綺麗なダイビングヘッドでした。

 

 

感想

「たかが親善試合」という方もいるでしょうし実際そうですが、久しぶりの代表戦で終了間際のゴールは興奮しました。

選手たちの喜ぶ顔がこの1年のもやもやを表していたと思います。

まずは勝てて良かったと思います。

 

まぁ森保采配は相変わらず疑問だらけですが今回は色々言わずに勝利の余韻に浸りましょう。

 

今回の遠征ではCFと左SBの後継者問題が全く解決していないことを再認識しました・・・

 

 

 

 

 

国際親善試合 日本代表 VS カメルーン代表。個人的採点!!

今日は久しぶりにサッカー日本代表の試合がありました。

 

親善試合とはいえやっぱり日本代表の試合が見られるというのはワクワクしました。

 

アフリカの強豪カメルーンとの国際親善試合。

 

日本代表選手の個人的な採点です(6.0が及第点)

 

f:id:SAKU39:20201009205147j:plain

 

f:id:SAKU39:20201009215632j:plain

 

 

日本 0 カメルーン

 

 

採点

【GK】

権田 6.0

あまりプレー機会がありませんでした。

無失点なので及第点でしょう。

キックの精度がもう少し高ければと思うシーンがチラホラありました。

 

 

【DF】

安西 5.0

なんとなく周りに遠慮しているのか、プレーがこじんまりしていた印象です。

自分の武器が攻撃なのか守備なのかスタミナなのかクロスなのか、アピールできませんでした・・・

周りとの連係もまだイマイチな感じでしたし。

それでもあと2年長友を引っ張るよりはマシだと思います。 

 

冨安 6.0

前半は良いオーバーラップがありました。

無難に抑えていたように思います。

 

吉田 6.0

同じく無難でした。

前半コーナーキックからラッキーゴールになりそうなヘディングがありました。

ラインを高くしたときの裏のスペースをしっかりカバーしていたと思います。

 

酒井 6.0

前半は右SB、後半は右CBとして相変わらずパワフルかつ安定していました。

 

 

【MF】

芝崎 6.0

後半4分のボールロスト以外はそこまで試合勘がないようには見えませんでした。

でも試合を決定づけるプレーはできず。

後半19分のシュートは枠に飛ばしてほしかったです。

 

中山 6.0

ボランチとして攻撃にも守備にも効いていたと思います。

U23のときとは別人のようなプレーぶりでした。

前半37分にもう少しでゴールというプレーもありましたし、日本代表の中でもかなり良かった方だと思います。

 

原口 6.0

献身的にプレーしていました。

特に前半は攻撃に守備にと安西のフォローが大変そうでした・・・ 

 

南野 6.0

相変わらずの運動量と得意のターン、ゴール前のポジショニングなど良さもありましたが決定的な仕事はできず。

 

堂安 6.0

以前より周りを使うプレーが増えましたが得点には繋がらず。

 

 

【FW】

大迫 5.5

大迫だけのせいではないですがあまりボールが収まりませんでした。

 後半の最後の方で少しずつ大迫らしさが出てきましたが得点が欲しかったです。

 

 

【SUB】

伊東 6.0

スピードとドリブルはさすがでした。

クロスの精度というよりクロスの狙いが周りと少しズレているように感じますので、そのうち合ってくると思います。

 

久保 5.5

他の選手たちがボールを集めてくれていたように見えました。

後半の残り10分ぐらいから良いプレーが出始めましたが、それまでは悪い意味でヤバかったです・・・

 

鎌田 6.0

もう少し長い時間見てみたいですね。

相手の裏をかくプレーというか相手をいなすプレーというか、2列目にそういうスタイルの選手がいないので周りとの連係が良くなってくると面白いと思うのですが。

 

菅原

時間がなく不明

 

 

感想

久しぶりの代表戦でしたので楽しみにしていましたが正直めちゃくちゃ退屈な試合でした。

得点も入りませんでしたし目立った選手もいませんでしたので点数も全員ほぼ6.0という面白くない結果に・・・

個人的には中山と後半から入った伊東が結構良かったと思いました。

あと右MFは調子のよい三好を使ってみてほしかったです。

 

う~ん・・・書くことありません・・・

 

次のコートジボワール戦に期待します。

 

 

 

 

UEFAチャンピオンズリーグ 19/20 決勝!PSG VS バイエルン・ミュンヘン個人的採点!!

今日はサッカーファンが待ちに待ったチャンピオンズリーグの決勝戦です。

 

今年は新型コロナの影響でどうなるかと思いましたが無事、開催されました。

 

個人的採点です。


f:id:SAKU39:20200823211327j:image

 

 

試合展開

PSG 0バイエルン

試合は前半の序盤からバイエルンのハイプレスにPSGが苦しむ展開。

徐々にそれぞれ左サイドから攻撃を仕掛けるが得点に結びつかず。

後半は開始から膠着状態が続くが59分にキミッヒの右からのクロスを左サイドのコマンが ヘディングで先制。

その後はお互いにチャンスを作るが徐々にバイエルンが地力の差で押し込み始め、そのまま試合終了。

 

という感じでしょうか。

 

採点(目立った選手はコメント付き)

PSG

【GK】

ケイロール・ナバス 5.5

よく守ったと思います。

失点は思いっきり左から右に振られてのフリーでヘディングですから止めるのは難しいと思います。

 

【DF】

ティロ・ケーラー 5.0

前半は抑えていたように見えましたが、後半からコマンに付いていけなくなりました。

失点のシーンもマークを外してしまいその直後も何度も突破されました。

 

プリスネル・キンペンベ 5.5

 

チアゴ・シウバ 5.5

 

ファン・ベルナト 5.5

 

【MF】

マルキーニョス 6.0

アンカーとして運動量多くバイエルンの攻撃を懸命に防いでいました。

それだけでなく攻撃にも顔を出しPSGでは1番目立っていたように思います。

 

アンデル・エレーラ 5.5

 

レアンドロ・パレデス 5.5

 

【FW】

ディ・マリア 5.5

攻撃の形を作ろうと奮闘していましたがゴールにつながりませんでした。

23分のシュートが左足だったら・・・

 

エムバペ 5.5

深い切り返しやスルーパスなど実力の高さを見せるプレーもありましたが、常に2人以上のマークがついていて効果的なプレーはあまりできませんでした。

シュートも数えるほどだったんじゃないでしょうか。

44分の決定機は決めないと・・・

 

ネイマール 5.0

前半はネイマールらしいドリブルなど見られたんですが後半はスタミナが切れたのか、らしくないコントロールミスがいくつかありゴールも決められませんでした。

どうしても絶対的な選手になりきれていない印象です・・・

 

 

【SUB】

ベラッティ 5.5

 

ラクスラー 5.5

 

クルザワ 5.5

 

モティング 5.5

(途中から出てきた選手で目立った選手はいなかったように思うので適当です・・・)

 

 

バイエルン・ミュンヘン 

【GK】

マヌエル・ノイアー 6.5

17分、69分とスーパーセーブがありました。

66分にエムバペが空振りしたシーンも冷静に対応しました。

相変わらずパスの精度も高く頼りになりました。

 

【DF】

ヨショア・キミッヒ 6.0

前半はあまり目立ちませんでしたが、後半に見事なアシストを決めました。

 

ジェローム・ボアテング 6.0

せっかくの決勝に怪我で途中退場は可哀そうでした。

新型コロナの影響もあるのでしょうか・・・

 

ダビド・アラバ 6.0

前半に危ないパスミスがありましたが他は安定していたと思います。

 

アルフォンソ・デービス 6.5

前半からコマンとのコンビネーションで左サイドの脅威になりました。

前半にPSGの右サイドを疲弊させたのが後半の得点につながったのかもしれません。

 

【MF】

レオン・ゴレツカ 6.0

 

チアゴ・アルカンタラ 6.5

攻撃の潰し役としてめちゃくちゃ効いていました。

運動量、寄せの速さなど理想のアンカーです。

PSGのマルキーニョスとこのチアゴ・アルカンタラが効いていたから攻守の切り替えが速く面白い試合になりました。

 

トーマス・ミュラー 6.5

地味ですが前線からのプレスがかなり効いていたと思います。

レヴァンドフスキの動きに連動して、PSGのディフェンスラインのパスコースを消しながら距離をつめるプレスはかなりプレッシャーを与えていたと思います。

玄人ぶるつもりはありませんが、影のMVPだと思います。

 

【FW】

サージ・ナブリ 6.0

 

コマン 7.0(MOM)

終始、左SBのデービスと連動しながら左サイドを崩していましたしチームを優勝に導くゴールを決めましたしMOMです。

特に後半はPSGの右サイドをズタズタにしていました。

若いころから注目されていましたがやっと大舞台で結果が出ました。

 

レヴァンドフスキ 6.0

得点はありませんでしたが、惜しいシュートもありましたし存在自体が脅威なので囮として仕事をしたと思います。

まぁ、欲を言えばゴールを見たかったですが毎試合ゴールを決めるFWなんていませんしね。

 

【SUB】

 ズーレ 6.0

いきなりの出番でしたが安定したプレーだったと思います。

 

ペリシッチ 6.0

 

コウチーニョ 6.0

 

トリッソ 6.0

(こちらも眠かったからか途中から出てきた選手は可もなく不可もなくだったような印象です)

 

 

感想

新型コロナなどがあり選手のコンディションなどどうなんだろうと思っていましたが、今年もレベルの高い試合でした。

特に今年はミスで目立つ選手がいなかったので締まった内容で凄く面白い試合だったと思います。

 

前半からのバイエルンのハイプレスを見て、後半スタミナが切れてPSGがゴールを奪うんじゃないかと思っていたのですが結局は地力の差で押し切ったような試合でした。

PSGは3トップの爆発力は凄いんですけど3人の距離が遠すぎたり、1人でも調子が悪かったり、後ろからのフォローが遅かったりすると中々点が取れませんね。

まぁバイエルンの守備が堅かったということなのですが。

 

今年のバイエルンは強すぎました。

 

コロナの影響で各国リーグのスケジュールや代表戦などがめちゃくちゃになってしましましたが、早く元に戻ることを願います。

 

 

 

 

本田圭佑の「日本ほどアーティストや俳優(女優)やアスリートなどが政治のこと話さない国はない」について個人的に思ったこと。

最近、出社してもやることがないのでYahoo!ニュースばかり見ています。

 

今日、気になったのがこのニュース関連。

 

headlines.yahoo.co.jp

headlines.yahoo.co.jp

 

本田圭佑

「日本ほどアーティストや俳優(女優)やアスリートなどが政治のこと話さない国はない。経済もそうやけど、もっと話そう」

というツイートについて。

 

これについて個人的に思ったことを書きたいと思います。

(あくまでも個人的な意見ですので悪しからず・・・)


f:id:SAKU39:20200426174946j:image

 

【思ったこと】

 

①他の有名人は「自分が国民やファンから何を1番求められているのか」を考えているのだと思う・・・

 

有名人には求められている役割があります。

アーティストは新しい作品をファンの為に作り出すこと。

俳優さんや女優さんは映画やドラマ、舞台でファンを魅了すること。

アスリートはプロの試合でファンを楽しませること。

など

 

それが今、出来ないからと色々考えに考えて無料でライブ映像や漫画を配信したり、オンラインで直接ファンと交流したり、SNSでリレーをやったりしているんだと思います。

有名人の方々も政治に対して色んな考えや意見を持ってるでしょうが「政治や新型コロナについて発言するより、こっちの方がファンが喜ぶだろう」と考えての行動じゃないでしょうか。

人々に希望を与える仕事をしている方々なので今は「一緒にがんばろう」だけで十分だと僕は思います。

 

逆に橋下徹ビートたけしなど政治への意見を求められているタレントはしっかり発言していますし。

(まぁ嫌いな方もいるかもしれませんが)

これも国民に期待されている役割だと思います。

 

国民がどれぐらい色んなタレントやアスリートに政治についての意見、発言を求めているのか?

まずそこが重要だと思います。

 

 

②政治家とも一般家庭とも異なる生活環境の有名人が政治について発言しすぎるのはリスクがあるような・・・

 

タレントやアスリートは、何もしなくても税金をジャブジャブ使える政治家とも月数十万円で生活している一般家庭とも生活環境は大きく異なると思います。

(余裕資金や使える時間など)

それでもし政治のことも一般家庭のこともあまり理解できていないまま世間とギャップのある発言をしてしまったら炎上してしまいます・・・

影響力のある有名人は特に。

 

俳優やアスリートが政治について発言したからといって大きなメリットがあるわけでもないでしょうし、余計な発言はしない方が無難なんだと思います。

 

 

③無理に話さなくても引用したり、「いいね」でもいいと思う・・・

 

やっている有名人もいるかもしれませんが、別に政治について話さなくてもSNSで共感したものに「いいね」したり、記事を引用して添付するだけでいいと思います。

それだけで「あぁ、こういう考えなんだ」と伝わるでしょうし。

 

むしろそっちの方が効果があるかもしれません。

 

 

【まとめ】

みんなそんなに俳優やアスリートの政治についての発言を求めているんですかね?

政治について話し合うことはすごく大事ですが、政治の専門家でもない有名人がわざわざ表立って話す必要もないと思います。

 

俳優仲間やアスリート仲間など仲間内で話してみて次の選挙の判断材料にしたり、何か出来ることがないか考えたり相談したりすれば十分じゃないでしょうか?

 

正直、政治の話は知識の差はあるでしょうが誰でもできます。

でも歌や漫画などの作品を生み出したり、ファンと交流して元気付けたりというのは選ばれた人しかできません。

 

今、必要なのはどっちですかね?

 

 

鳥山明が悟空で、井上雄彦が湘北メンバーで、尾田栄一郎が麦わら海賊団で、「STAY HOME」とかイラスト描いてくれないかなぁ・・・

横浜FC中村俊輔フリーキックの練習動画をアップしてくれないかなぁ・・・

 

と、僕は個人的にこういうことを望んでいます。

 

 

 

 

夢のスタジアムへご招待。レアル・マドリードの本拠地「サンチャゴ・ベルナベウ」の模型を作りました。サッカーファンにはおすすめですが値段が高い!!

最近は部屋の中で遊べるものを探してはAmazonで買いまくっています。

 

ゲームやらパズルやら。

 

過剰かもしれませんが基本的に休日は外出しないようにしているので。

お客様と対面で接する仕事かつショッピングセンター内で働いているので新型コロナに罹ったら自社スタッフ、他社テナントスタッフ、近隣の方々などハンパない数の人にご迷惑をかけてしまいます・・・

 

 

今日は家遊び用に買ったものを紹介します。

 

それがこれ。

 

ナノスタッド スタジアム3Dパズル レアル・マドリード サンティアゴ・ベルナベウ

 

アンチも多いですが間違いなく世界一のフットボールクラブであるレアル・マドリード

その本拠地サンチャゴ・ベルナベウ」の3Dパズルというか模型です。

サンティアゴが発音としては正しいのかもしれませんが、日本ではサンチャゴと発音するほうがメジャーな気がします。マドリードもマドリーが正しいのかもしれませんがマドリードでいきます)

 

サッカー好きや休校で練習さえできないサッカー少年たちが楽しんでくれればと思います。

 

 

 

【商品レビューと組み立て】

f:id:SAKU39:20200313204132j:plain

箱はこんな感じです。

右下に書いてあるようにちゃんとしたオフィシャル商品のようです。

 

f:id:SAKU39:20200316200505j:plain

中には説明書とパズルのパーツが入っています。

 

f:id:SAKU39:20200316200714j:plain

パーツは6枚の薄い発泡スチロールのような板になっています。

 

f:id:SAKU39:20200316201029j:plain

このように手で押せはパーツが簡単に取れるのでハサミやニッパーなどは不要です。

 

f:id:SAKU39:20200316202235j:plain

発泡スチロールを組み合わせて作るので接着剤も不要です。

こういう発泡スチロールをはめ込む穴が沢山あります。

最初は全て埋まっているのでこのように1か所ずつ空けるのが物凄く面倒でした。

爪楊枝のような先端が細く尖っているものがあると便利です。

 

 

まずはメインとなるスタジアム部分から作っていきます。 

f:id:SAKU39:20200316203316j:plain

まず土台が完成です。

この時点で「街のサッカーグラウンド」としてジオラマで使えそうです。

いきなり数十箇所の埋まっている穴を空ける作業があります。

 

f:id:SAKU39:20200316211249j:plain

1階スタンドとゴールが完成です。

 

f:id:SAKU39:20200316212603j:plain

2階スタンドとバックスタンド側の3階スタンドが完成です。

 

f:id:SAKU39:20200316215000j:plain

スタジアムの外壁です。

この時点でもうスタジアムを空撮しているように見えますね。

 

f:id:SAKU39:20200316220838j:plain

外壁部分をもう少し作ります。

これでスタジアムのメイン部分は完成です。

 

 

次は屋根を作ります。

f:id:SAKU39:20200316222836j:plain

ここは説明書を見たとき「マジかよ・・・」って思いました。

パーツが多い上に番号細かすぎでしょ・・・

 

f:id:SAKU39:20200316225500j:plain

正面のエンブレムが歪んでいますがスタジアムの屋根が完成。

 

あとはチームバスとスタジアムの装飾を作り、屋根と一緒にスタジアムと組み合わせれば

 

 

完成!!

f:id:SAKU39:20200316234720j:plain

白い巨人レアル・マドリードの本拠地「サンチャゴ・ベルナベウ」です!!

「いつかはこのフィールドに立ってみたい」世界中のサッカー少年の憧れです。

 

f:id:SAKU39:20200316234830j:plain

バックスタンド側から撮るとスタンドに「REAL MADRID C.F.」の文字が見えます。

レアル・マドリー・クラブ・デ・フトボル」の意味らしいです。

 

f:id:SAKU39:20200316234749j:plain

正面からのアップ。

エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ」の看板が良いですね。

 

本物と比較しても

クリックすると新しいウィンドウで開きます

中々のクオリティーだと思います。

 

 

【感想】

作るのはだいたい2時間ぐらいかかったと思います。

結構完成度が高くてオシャレなインテリアになります。

新型コロナのせいで部活ができない少年たちは、これを作って部活再開に向けてモチベーションを高めておきましょう。

 

ただし気になった点もあります。

 

1つ目は価格。

発泡スチロール製の模型なのですがAmazonで割引が効いても4,000円以上します。

クオリティーは高いですがさすがにこれで4,000円以上は高すぎです。

予備のパーツなども入っていないですし、正直2,000円ぐらいが妥当だと思います。

 

2つ目は素材です。

1つ目にも通じるのですがこの価格ならプラスチック製であってほしかったです。

薄い発泡スチロールなので無理に押し込むと曲がったり潰れたりしました。

定価5,500円ならばプラスチック製でもっと精巧な造りじゃないと価格に合わないかなぁ、と個人的に思います。

 

まぁレアル・マドリードのオフィシャル商品なのでライセンス料など掛かって高いのかもしれませんが・・・

 

 

総合的に見ると、よほどのサッカー好きじゃない限りおすすめはしません。

クオリティーは高いですが個人的には1,980円ぐらいでやっと「買い」かなぁ・・・というぐらいのレベル。

日本の企業がもっと精巧なスタジアムのプラモデルを作ってくれることを願います。

 

 

【おまけ】

f:id:SAKU39:20200316235416j:plain

ガンダムがチームバスをスタジアム内に持ち込んでいるところ。

特に意味などはありません。

 

 

 

 

初心者の知り合いにサッカー、フットサルのトレーニングシューズを選んでと言われたら。僕だったらこれをオススメします。初心者の方の参考になれば。

先日、フットサルを始めるという友達に「どんなシューズ買えばいいの?」と聞かれたときに「安いのでいいよ」とだけアドバイスしたのですが、よく考えると初めて買う人からすると相場感もわかりませんし安いからと言って安すぎても不安になるだろうし決められませんよね・・・

たぶん「最初はこれがいいと思うよ!」って言ってほしかったのだと思います。

 

なので今回は僕が初心者の方にサッカー、フットサル用のトレーニングシューズを選ぶならこれをお薦めします、というシューズをメーカーごとにご紹介します。

 

僕自身そんなにいろんなメーカーのシューズを持っているわけでもありませんし、あくまでも個人的な意見です。

 

 

 

 

【僕がトレーニングシューズを選ぶときに見るポイント】

(そんなのどうでもいいからおすすめシューズ教えろ!という方は飛ばしてください)

 

①価格

②メーカー

③素材

の3つです。

 

①価格は5,000円前後まで

今は5,000円ぐらいで良いトレーニングシューズが沢山あります。

それ以上のトレーニングシューズを履いても大した違いなんてありませんし、違いがあっても使いこなせません。

ネットサーフィンとYouTubeしかやらない人がゲーミングPCを買うようなものです。

 

②メーカーは聞いたことのあるところ

大型スポーツ用品チェーンや通販でトレーニングシューズを探すと、聞いたことのないメーカーの激安シューズがあります。

オリジナルブランドだったりアジアかどこかのパクりブランドだったり・・・

パッと見は良くても、使ってみると脱げやすかったり足を入れる部分がくるぶしやアキレス腱に当たって痛かったりなど粗悪品も多いのでやめておいた方がいいです。

adidasasicsNIKE、MIZUNO、PUMA、など有名なメーカーの方がちゃんとした造りになっているので安心です。

 

③素材は安くて丈夫な人工皮革

素材はアッパーや革とも呼ぶサッカーシューズの肝となる部分です。

まず大きく分けて「人工皮革」「天然皮革」がありますが、最初は安くて丈夫な人工皮革を選びましょう。

たまに店員が「天然の方が伸びるので足に馴染んでフィットしますよ」みたいなことを言ってきますがそれは競技志向の人の話なので無視しましょう。

さらに人工皮革もざっくり2種類あり「①天然皮革に似せた人工皮革」「②化学繊維(マイクロファイバーなど)で造られた人工皮革」があります。


f:id:SAKU39:20200128225051j:image

①はパッと見は普通の革なのですが触ると天然皮革に比べて硬めです。

革の縫い目があります。

②は見た目がオシャレで縫い目もないのでツルッとしています。

各社ごとに素材を日々研究しています。

 

個人的なイメージは

「天然皮革に似せた人工皮革」はデザインも性能も無難だけど丈夫で全体的なバランスが良い初心者向け。

「化学繊維で造られた人工皮革」は軽くてボールタッチ感がより足に伝わるけど少し値段が高めで中級者向け。

という感じですが、好きな方を選べばいいと思います。

人工皮革は手入れが簡単なのも初心者向けですね。

(僕はシャワーでザーッと汚れを落として扇風機の風を当てるだけです)

 

 

【メーカー別、お薦めするとしたらこのトレーニングシューズ】

 ☆初めての一足におすすめ(初心者向け)

 

MIZUNO(ミズノ)

日本のメーカーMIZUNOです。

日本代表の10番を背負う中島や守備の要の吉田、元日本代表の本田や岡崎が着用しています。

僕もここ数年はずっとMIZUNOを履いています。

日本のメーカーらしく幅広設計で日本人の足に合ったシューズが多いので個人的には最もおすすめです。

 

おすすめ①

モナルシーダ NEO セレクト AS

 

個人的には初めての一足に最もオススメです。

Amazonで安いときだと4,000円前後で買えるのに、丈夫で幅広設計で蹴りやすいという凄くバランスの良いシューズです。

長く履き続けられる一足だと思います。

 

おすすめ②

レビュラ3 セレクト AS

 

「定番の人工皮革より化学繊維のシューズが良い」という方にはこちらがオススメです。

モナルシーダより繊細なボールタッチやボールを曲げる感覚は掴みやすいですが、サッカーやフットサルを始めたばかりでその感覚がわかるかというとどうでしょう・・・

デザインがオシャレでカラーバリエーションも豊富ですので見た目を気にする方はこちらを選びましょう。

 

 

asics(アシックス)

日本の超有名メーカーasicsです。

Jリーグで活躍するスペインのレジェンド、イニエスタが契約しています。

少し前まで日本代表のエース大迫も契約していました。

 

おすすめ

 DS LIGHT 2 TF SL

 

asicsの入門用はこれ一択だと思います。

MIZUNOのモナルシーダに似ていて価格や丈夫さなどのバランスが絶妙ですが、モナルシーダより少し細めなので履き比べてみて足に合う方を選ぶのが良いと思います。

 

 

DIADORA(ディアドラ)

DIADORAはイタリアのメーカーです。

着用している現役選手はあまり思い浮かびませんが世間的にはほぼ「DIADORA=ロベルト・バッジオ」というぐらいバッジオのイメージですね。

イタリアのメーカーですが幅広で日本人の足に合うシューズが多いです。

 

おすすめ

BAGGIO 03 R TF

 

価格がかなり安いので「最初からあんまりお金をかけるのは・・・」という方におすすめです。

ただ、個人的に耐久性がMIZUNOやasicsに劣る気がします・・・

 

 

UMBRO(アンブロ)

サッカーの母国イングランドのメーカーです。

イングランド代表のこのユニフォームがめちゃくちゃ好きだったのですが・・・

f:id:SAKU39:20200129110439j:image

経営難でサプライヤーを降りてしまいました・・・

 

おすすめ

アクセレイターサラ SL TF

 

「MIZUNOのモナルシーダasicsのDS LIGHTはみんなが履いているから被るのが嫌」という方にはこちらがおすすめ。

幅広で丈夫です。

ダイヤのロゴがオシャレで好きという方もいるようです。

 

 

☆慣れてきた方におすすめ

ここからはどちらかというと少し慣れてきた方向けです。

 

NIKE(NIKE)

今や最先端のテクノロジーで各スポーツのトップを走るアメリカのメーカーNIKEです。

現役ではC・ロナウドモドリッチ、ムバッペなどが、過去には怪物ロナウドや天才ロナウジーニョが着用しています。

着用の選手たちからもわかるように、高速のドリブルと正確なボールタッチを両立させたい方におすすめです。

かなり足幅の狭いシューズが多いですが最新のテクノロジーから生まれる「素足感」は衝撃を受けると思います。

 

おすすめ

マーキュリアルヴェイパー 13 アカデミー TF

 

このマーキュリアルヴェイパーシリーズは軽さと直接ボールに触れているようなタッチ感が本当にスゴいです。

スポーツショップで試し履きしたら絶対にボールを蹴りたくなるはずです。

サッカー、フットサルに慣れてきた人に最も履いてほしいシューズです。

 

 

adidas(アディダス)

NIKEと双璧をなすドイツのメーカーです。

現役ではメッシ、ポグバ、中村俊輔などが、過去にはジダンベッカムが着用しています。

長短の正確なボールを操りたい方へおすすめです。

足幅はNIKEより広くasicsより狭めなのが多いです。

 

おすすめ

プレデター 19.4 TF

 

adidasの代表的なサッカーシューズと言えばプレデターです。

インフロントやアウトフロントで強烈なカーブをかけてピンポイントパスを配給したい方へおすすめです。

(実はアッパーの凹凸はあまりカーブやスピンに影響ないとの噂ですが・・・)

昔のプレデターはもっと「カーブをかけるぞ」という感じに特化していたのですが今はそんなにって感じで少し残念です・・・

足のカタチが合うならばNIKEの方が面白いシューズが揃っていると思うので個人的にはそっちをおすすめします。

 

 

PUMA(プーマ)

adidasから分裂したドイツのメーカーです。

個人的にいつのまにかNIKEadidasに遅れをとっているように感じます・・・

過去にはペレ、マラドーナ、クライフというレジェンド達が愛用していたようなのですが・・・

足幅もNIKEと同じぐらい細いですし「PUMAが好き」という方以外にはあえておすすめしません・・・

 

おすすめ(するとしたら)

フューチャー 19.4 TT

 

すみません、安さとデザインだけです・・・

 

 

【まとめ】

あくまでも僕が知人に薦めるとしたらですが、こんな感じです。

ただ足のカタチは千差万別なので最初は色んなシューズを試し履きしてフィーリングが合うもので良いと思います。

僕はお気に入りのシューズなど特にないので、大型スポーツ用品店を何件も回ってワゴンセールから自分の足に合うシューズを探すのが宝探し感覚で好きですし。


f:id:SAKU39:20200129125314j:image

どうしても迷って何がいいかわからない方、最初の一足は「モナルシーダシリーズ」「DS LIGHTシリーズ」の安くなっているものを選ぶのが良いと思います。

 

 

AFC U-23選手権 日本代表VSカタール代表。個人的採点!

AFC U-23選手権 第3戦目。

U-23日本代表は完全な消化試合。

U-23カタール代表は勝てば決勝トーナメントに進める試合。

 

相変わらず3-6-1のフォーメーションで挑んだ試合はどういう結果になったのでしょうか。


f:id:SAKU39:20200115201531j:image


f:id:SAKU39:20200115220820j:image

 

日本  1カタール

 

 

☆個人的採点(及第点6.0)

 

【GK】

大迫  6.0

後半に良いセーブもありましたが、3試合連続でPKは本当に可哀想でした。

 

【DF】

町田  6.0

あまり目立ったプレーはありませんでしたが、試合の半分以上10人で戦いながらよくカタールをPKだけの1失点に抑えました。

 

立田  6.5

安定した守備に加えて積極的な縦パスを良く通していました。

古賀や渡辺より全然良い選手だと思いましたが、なぜ今までスタメンじゃなかったのでしょう。

 

橋岡  6.0

よく相手の攻撃を跳ね返していました。

ただ相変わらずパスミスが多いというか、パスが相手選手に行きますね・・・

体格やプレースタイルを考えるとサイドより今日のCBか中盤のアンカーが向いているように思います。

 

 

【MF】

田中碧  5.5

あまりに可哀想で不運なレッドカードでした。

相手が遅れてきて引っ掛かっただけなのに、あんなのでレッドカードを出されたら遠くのボールに足を出すことさえできなくなります・・・

プレー面は攻撃の組み立てやサイドへの展開のパスだけでなく、FWのゴールに直結するアシストをもっと狙ってほしいです。

 

中駿  6.0

相手の攻撃をよく潰していましたが、前半は決定機を外したりあわや失点というシーンに繋がるパスミスをしたり、勝負所でのプレーの質を上げてほしいです。

 

杉岡  5.5

町田にボールを戻しているシーンばっかりでした。

前半のボレーは惜しかったです。

 

相馬  6.5

積極的に仕掛け良いクロスを上げていました。

橋岡との連携がイマイチでしたね。

 

飯野  5.5

ドリブルは良いんですがやっぱり玉離れが悪いですね。

気負いすぎな感じですし、パスを覚えないとこの先のレベルでは厳しくなると思います。

 

旗手  5.0

何もかも通用していませんでした。

特にシュートは明らかに迷いがありイップス気味に見えました。

田中碧の退場がなくても後半から交代だったと思います。

 

 

【FW】

小川  6.5

消えている時間も多かったですが身体を張ったプレーと献身的な動きが光りましたし、FWの意地を見せたナイスゴールでした。

ただ正直このシステムとメンバーだとFWが活躍するのは難しいように思います・・・

飯野と旗手の玉離れが悪いから裏に抜けるとオフサイドになるし、下がって受けようとすると2人が中にドリブルでスライドしてきてスペースがなくなるし・・・

ワントップには長身のポストプレーが得意な選手を置くか、2列目のどちらかにタイプの違うパサーを置くかした方が良いと思うのですが・・・

 

 

【SUB】

斎藤  6.0

素早い出足と運動量で数的不利をカバーしていました。

スタメンから斎藤と田中駿のダブルボランチにして左WBのスタメンで遠藤を見たかったです。

PKは可哀想な判定でした・・・

 

田川  6.0

小川との連携でカタールゴールに迫りました。

 

松本  ー

時間なし

 

 

☆感想

とにかく審判のレベルが低すぎました・・・

カタールから金をもらっているのかと思うぐらい・・・

公式戦なんですしもう少し質の良い審判を揃えてほしかったですね。

 

大会を通じて、飯野はいましたが国内組だけでは本気のアジア相手に1勝もできないというのが今の日本の実力ということがわかりました。

 

森保監督に関しては3-6-1以外使わなかったり、両WBに突破力のない選手を同時に起用したり、2シャドーに同じようなタイプの選手を並べて渋滞を起こしたり、意味不明な采配が目立ちましたし、両WBからのクロスを多用するならどういうボールを上げるのかFWはどういう動きをするのか指示をしているのか、など戦術面でも疑問が残りました。

 

森保監督の限界が見えたように思います。

帰国後のサッカー協会の動きに注目です。

 

 

 

 

 

AFC U-23選手権 日本代表VSシリア代表。個人的採点!

AFC U-23選手権 第2戦目。

サウジアラビアに力負けした日本代表ですが、今日の相手はシリア代表です。

サッカーダイジェストには「恐れる相手ではない」などと上から目線で書いてありますが

headlines.yahoo.co.jp

 

何を根拠にそんなこと言えるのでしょうか・・・

 

1年前のアジアカップ決勝で力の差を見せつけられたカタール代表のU-23と引き分けたU-23シリア代表です。

本当に恐れる相手ではなかったのでしょうか・・・

 


f:id:SAKU39:20200112202049j:image

 

日本  12  シリア

 


f:id:SAKU39:20200112213622j:image

 

☆個人的採点(及第点6.0)

 

【GK】

大迫  5.0

あまり目立つシーンはありませんでした。

2試合連続でPKは不運としか言いようがありません・・・

 

 

【DF】

町田  4.5

PKの判定は少し不運でしたが、予測していれば身体を前に入れられたように思います。

左CBはもう誰がやっても同じです。

 

岡崎  4.5

致命的なミスはありませんでしたが1対1に強い訳でもなく高さがあるわけでもなく

スピードがあるわけでもなく、3バックの中央の選手としては頼りないです・・・

右に回った後半の最後も振り切られて決勝点を決められてしまいました・・・

 

渡辺  4.5

あまり印象なし。

 

 

【MF】

松本  4.5

フィールドの中央で横パスとバックパスをするだけの特徴のないプレーでした。

 

齊藤  5.5

パスの精度はイマイチでしたが潰し役として豊富な運動量で相手の攻撃の芽を摘んでいました。

 

相馬  5.5

ドリブルで縦にも中にも行けるのが良いですね。

攻撃の中心になっていましたし、ナイスゴールでした。

前半に飛ばしすぎたのか後半にプレーの精度がガクッと落ちました・・・

カウンターでの攻撃時の状況判断も課題ですね・・・

 

橋岡  4.0

積極性は良いですが、シリアの選手を狙っているのかというぐらい蹴るボールの9割ぐらいがシリアの選手に渡っていました・・・

とにかく橋岡が蹴ればシリアのボールに・・・

なぜ使われ続けるのでしょうか・・・

 

飯野  5.0

シリアがサウジアラビアより引いて守っていたのでドリブルするスペースもなく窮屈そうでした。

特に印象に残るプレーもありませんでした。

 

 

森島  4.0

セットプレーのときだけ出てきているのかと思うぐらい消えていました。

どの試合も消えているように見えますが特長は何なのでしょう・・・

 

 

【FW】

上田  5.0

動き出しに加えて今日はゴールを狙う積極性が見えて良かったですね。

サウジアラビア戦の小川もそうでしたが、中盤にもっと良いパサーがいれば生きると思うのですが・・・

後半37分のチャンスは決めないと・・・

 

 

【SUB】

田川  5.0

流れ変えられず。

 

立田  ー

時間なし

 

旗手  ー

時間なし

 

 

☆感想

負けましたね・・・

グループリーグ敗退です。

 

森保監督は3-6-1をやるように協会から指示でもされているのでしょうか。

途中で4バックにする、2トップにするなどのオプションは一切考えないのでしょうか。

選手を当てはめて、途中で3人交代をするだけが監督の仕事じゃないでしょう。

 

選手も昔に比べてドリブルで勝負できる選手が増えた分、1本のパスでチャンスを作れる選手がいなくなりましたね・・・

ちょっとプレッシャーがかかるとショートパスもロングパスもすぐズレてしまいます・・・

 

チームの置かれている状況がわかっているのかと思うぐらい、気持ちの入っている選手と入っていない選手がいるように見えました・・・

 

東京五輪まで残り半年なのにあきれるぐらいチームのカタチが見えません・・・

森保監督の去就はどうなるのでしょうか・・・

 

 

 

 

AFC U-23選手権 日本代表VSサウジアラビア代表。個人的採点!!

今年はついに東京オリンピックイヤーです。

 

サッカーも史上最強メンバーと言われていて金メダルを目指すと豪語しています。

 

アウェイでブラジル代表を倒したり、ホームでコロンビア代表にボコボコにされたりイマイチ実力がわからないU-23日本代表ですが、今日から本気のアジア各国と闘うことになります。

ここで圧倒的な成績を残せばメダルの可能性が高くなると思います。

(まぁ海外組とオーバーエイジを考えるとこの大会のメンバーは半分以上、本番のスタメンにいないのでしょうけど・・・)

 

初戦は難敵サウジアラビアでしたが試合はどうだったのでしょうか。


f:id:SAKU39:20200109220126j:image

 

日本代表  12  サウジアラビア代表

 


f:id:SAKU39:20200109220545j:image

 

 

【選手採点】

 

【GK】

大迫  7.0

前半からスーパーセーブ連発でした。

反射神経がハンパないですね。

失点シーンは2失点ともどうしようもなかったです・・・

 

【DF】

古賀  5.0

前半の良いオーバーラップや試合を通して良い守備もありましたが、PKに繋がった中途半端なパスは最悪でした。

 

岡崎  5.0

PKを取られたシーンは、集中力が切れたようなCBが1番やってはいけないプレーでした。

 

渡辺  5.0

1発で詰めてあっさり抜かれるか、相手との距離を取りすぎてシュートを打たれるかのどちらかという守備でした・・・

この世代のキャプテンマークには呪いでもかかっているのでしょうか・・・

 

 

【MF】

田中碧  5.5

パスの狙いやキープ力はこの世代で1番ですね。

ただもう少し判断のスピードを速くしてほしいです。

相手を引きつけすぎて自分はパスを出せてももらった味方が囲まれるシーンがたまにありました。

 

中駿  5.5

相手の攻撃の起点をよく潰していたように思います。

たまにある狙いのわからない裏への縦パスは精度を上げてほしいです。

 

杉岡  5.0

クロスの精度低すぎ。

 

橋岡  5.0

クロスの精度低すぎ。

 

旗手  5.5

ドリブルで積極的に仕掛けていましたが力んでいたのかシュートが絶望的でした・・・

後半はチーム全体が旗手より飯野を探しているように見えました・・・

 

飯野  6.0

相手に当たったとは言えナイスゴールでした。

ドリブルで相手の驚異にもなっていました。

パスを覚えればチームとしてもっと戦力になれると思います。

 

 

【FW】

小川  5.0

あんまりボールに触れませんでした。

本人のポジショニングもあるかもしれませんが、両サイドからクロスを多用する戦術に合ってないんですかね?

 

【SUB】

上田  5.0

何もできずイエローカードをもらうだけでした。

 

相馬  ー

時間なし。

 

田川  ー

時間なし。

 

 

 

【感想】

まぁ正直、本番ではここに久保、堂安、冨安、三好、板倉などが入ってくるのであまり参考にはなりませんが、選手層が薄いですね。

両サイドには何も期待できませんでした・・・

というかやっぱり3-6-1のフォーメーションが合っていないと思います・・・

 

オーバーエイジ大迫勇也遠藤航、あとCBがほしいと個人的に思いました・・・

 

森保監督で本当に本番までいくんですか?

 

 

 

 

 

スマホがあるからデジカメはいらない?実際にどうなのかスマホのカメラとコンパクトデジカメで撮り比べてみました。

あけましておめでとうございます。

 

1年前に「何か新しいことをやってみよう」と始めたブログも書いたり書かなかったりでなんとか1年続けることができました。

 

スターを付けてくださったり、気付いたら読者になってくれている方が増えていたりがモチベーションになりました!

本当に感謝です!!

 

 

ここからは今日のブログ。

今年1発目は年末年始の恒例にしている高校サッカー観戦に行ってきました。

 

そして、ただ観戦するだけでも良かったのですがせっかくなのでスマホのカメラとコンパクトデジカメはどれぐらい性能に差があるのか」を検証することにしました。

(半年前に買ったコンデジが使うことなく眠っていましたので・・・)

 

 

スマホのカメラの性能が上がっているしデジカメなんていらないんじゃない?」と思っていた僕が撮り比べてみた感想です。

 

 

僕が使っているスマホはこちら。

 

www.sonymobile.co.jp

Xperia XZ Premium SO-04J (ソニーモバイルコミュニケーションズ

2017年6月16日発売

(2年半落ちですね・・・)

 

 

僕が半年前に買ったコンパクトデジカメはこちら。

 

 

LUMIX DMC-TZ85(パナソニック)

2016年2月10日発売

(こっちは4年落ちです・・・古い・・・)

 

 

ちなみに僕はカメラなんてド素人ですので、設定は何も調整していません。

スマホもデジカメも最高画質にした以外は全てオートモードで撮影しています。

 

それでは実際の写真です。

 

 

 

①同じ場所から同じ被写体を同じように撮影

 

・電光掲示


f:id:SAKU39:20200103172541j:image

スマホで撮影

 

f:id:SAKU39:20200103192852j:plain

↑デジカメで撮影

 

う~ん・・・デジカメの方が時計の「45」の部分など若干くっきりしていますが、これぐらいの差ならあえてデジカメを買う必要はないように感じます・・・
 

 

・サッカーグラウンドと陸上トラック


f:id:SAKU39:20200103172618j:image

スマホで撮影

 

f:id:SAKU39:20200103192909j:plain

↑デジカメで撮影

 

これは明らかに画質に差が出ました。

グラウンドやトラックのラインが、スマホは点々っぽく写っているように見えますがデジカメは綺麗にくっきり写っています。

 

 

・コーナー付近


f:id:SAKU39:20200103172659j:image

スマホで撮影

 

f:id:SAKU39:20200103193111j:plain

↑デジカメで撮影

 

これもスマホの方はよく見るとトラックのラインがギザギザに見えますが、デジカメの方は綺麗に写っています。

 

 

・チームフラッグ


f:id:SAKU39:20200103203425j:image

スマホで撮影

 

f:id:SAKU39:20200103193140j:plain

↑デジカメで撮影

 

これも見比べるとスマホで撮影した方がボンヤリ写っていて、デジカメで撮影した方がクッキリ綺麗に写っているのがわかります。

 

 

以上、たった4枚の比較でしたが正直これぐらいの差なら画質にこだわる方でなければあまり気にする必要はないと思います。

(自分で見るのがメインの方など)

ブログに写真を載せる方や、インスタ映えを狙う方は持っていてもいいかもという程度です。

 

 

②同じ場所から同じ被写体を最大ズームで撮影

 

次は遠くの被写体を撮影してみます。

ズーム機能に関しては、スマホXPERIAは最大8倍、デジカメのLUMIXは最大30倍とスペック上は大きく違いますが実際どれぐらい違うのでしょうか?

 

ちなみにLUMIX DMC-TZ85は起動すると

f:id:SAKU39:20200103215752j:image

このぐらいレンズが前に出るのですが、最大倍率にすると


f:id:SAKU39:20200103215848j:image

ここまでレンズが飛び出ます。

すごく遠くまで撮れそうな雰囲気があります。

 

 

・メインスタンドからバックスタンド側を見たときに奥の方に見える建物


f:id:SAKU39:20200103210602j:image

スマホだと「なんとかセンターって書いてあるかな?」ぐらいしか見えませんが

 

f:id:SAKU39:20200103193125j:plain

↑デジカメの30倍ズームだと「臨床研究センター」とハッキリ読み取れます

 

 

・チームののぼり


f:id:SAKU39:20200103210854j:image

スマホだと「ピンクの生地に青い模様が書いてあるな」程度しかわかりませんが

 

f:id:SAKU39:20200103193156j:plain

↑デジカメだとエンブレムの下に「守破離」と書いてあるのがわかります。

 

 

・日テレのカメラ


f:id:SAKU39:20200103210909j:image

スマホだとテレビ用のデカいカメラということぐらいしかわかりませんが

 

f:id:SAKU39:20200103193212j:plain

↑デジカメだと「SONYの本体にCanonのレンズなのかな?DIGISUPER 100AFという機種なのかな?」というところまでわかります。

まるで真横から撮ったような写真ですが本当にスタンドから撮った写真です。

 

 

・審判のスパイク


f:id:SAKU39:20200103210924j:image

スマホだと黒に白ラインのシンプルなスパイクということぐらいしかわかりませんが

 

f:id:SAKU39:20200103193230j:plain

↑デジカメだと、たぶんプーマのパラメヒコということまでわかります。

線審も同じスパイクでしたのでスポンサーであるプーマからの提供なのかもしれません。

芝も状態までわかりそうなぐらい綺麗に写っています。

 

 

 

・「全国高校サッカー選手権大会」の看板


f:id:SAKU39:20200103210938j:image

スマホだと白文字の上下に白いラインが引いてあるだけのように見えますが

 

f:id:SAKU39:20200103193246j:plain

↑デジカメで見ると上のラインの真ん中に「98th ALL JAPAN HIGH SCHOOL SOCCER TOURNAMENT」と書いてある綴りまで読めます。

 

 

・隣の大学


f:id:SAKU39:20200103210955j:image

スマホだと「4文字で何か書いてあるな」ぐらいしかわかりませんが

(まぁこれは競技場名でわかるのですが・・・)

 

f:id:SAKU39:20200103193354j:plain

スマホだと「駒澤大学」と難しい方の「澤」というところまでわかります。

 

 

・オリンピック記念塔


f:id:SAKU39:20200103211007j:image

スマホだとアンテナがあることはわかりますが

 

f:id:SAKU39:20200103193410j:plain

↑デジカメだとアンテナの細部の本数までわかります

 

・スタンドの下のスペース


f:id:SAKU39:20200103211023j:image

スマホだと「何か張ってあるかな?」ぐらいしかわかりませんが

 

f:id:SAKU39:20200103193424j:plain

↑デジカメだとよく見れば「更衣室2A」「第1試合控室 今治東」「スパイク厳禁!」というところまで読み取れます

 

・メインスタンド席の張り紙


f:id:SAKU39:20200103211038j:image

スマホだと「あそこだけ何か張ってあるな」ぐらいしかわかりませんが

 

f:id:SAKU39:20200103193440j:plain

↑デジカメだと壁に「高体連席」、椅子に「関係者席」と張ってあるのがわかります。

関係者は誰も来なかったのでしょうか・・・

 

 

・隣の建物の更に奥の建物


f:id:SAKU39:20200103211050j:image

スマホだと青い看板のようなものが見えますが

 

f:id:SAKU39:20200103193454j:plain

↑デジカメだと「お部屋さがしマスト!」「Renovation bUil-tech」ということまで読めます

 

 

以上!

いかがですか?

僕は正直スマホのカメラとデジカメでここまで違うのかと驚きました!!

スマホはズームの最大倍率が低い上に最大倍率で撮ると画質の粗さが目立ちます。

それに対してデジカメはズーム倍率もスマホの比ではありませんし最大ズームにしても画質が全然落ちません。

 

ちなみにカメラが話題になった最新の「iPhone11 Pro」でさえカメラのズームは最大で10倍らしいです。

 

この比較を見ても「スマホがあればデジカメなんていらない」と言えますか?

 

 

【まとめ】

今回は駒沢競技場でしたが新国立競技場や日産スタジアムドーム球場などの大きい会場でスポーツを観ながら写真を撮る方は絶対にデジカメを持っておいた方がいいと、個人的には思います。

 

今年は特に東京オリンピックもありますしスマホで撮ればいいと思っている方は絶対、後悔すると思いますよ。

 

なんだかデジカメの押し売りみたいになっていますね・・・

 

まとめると

「基本的に近くのものしか撮らない」「日常生活で自分が見る分ぐらいしか写真は撮らない」という方はスマホで十分だと思います。

「スポーツ観戦や夜景など遠くからの写真を綺麗に撮りたい」「ブログやSNSで色んな人に綺麗な写真を見てもらいたい」という方はスマホとデジカメを使い分けた方が良いと思います。

 

 

【おまけ デジカメで動画も撮ってみました】

最後にLUMIX DMC-TZ85は動画も撮れますので一応、撮ってみました。

 

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

 

同じ場面でのスマホとの比較はしていませんが(というかできませんでしたが)やっぱり画質の綺麗さは凄いですね。

 

なんでイニエスタのゴールのときに買っていなかったのか本当に後悔しました・・・ 

綺麗な画質で残したかった・・・

www.youtube.com

 

 

4年落ちのデジカメでこの性能なんですから、最新のデジカメはどれぐらい高性能なんですかね?